次期戦闘マシンでしたが・・・。

先週まで次期戦闘マシンとして購入予定だったアルファロメオ147GTA。


※画像はイメージ画像です。
前期型ですが社外ホイール・車高調・マフラー・フロントパイプなど社外パーツもなかなか充実しておりましたが1点問題が・・・icon10
問題点は何とECU不良で燃調不良。ECUを交換すれば直るということでECU交換作業も込みで購入を決断しました。

しかし!先日購入先から連絡がありECUを交換したものの高回転でマフラーから白煙が出るらしくECUだけでは直らないらしいとの連絡が・・・。
エンジンを開けてみないと原因は分からないとの事face07
結局これ以上の資金も手間も掛けられないので商談は白紙になってしまいました。

本当ならばこのマシンを手に入れてやりたい事がいっぱいあったのに・・・かなりショックです。

やはりGTAは高嶺の花でしたicon11
残念  


2009年11月16日 Posted by masa156 at 09:50Comments(2)アルファロメオ

アルファロメオチャレンジ全国統一戦・・・落選




毎年恒例のアルファロメオチャレンジ全国統一戦ですが今年はホームコースの富士スピードウェイでの開催。過去に富士で開催された全国統一戦には2回参加しており、2005年はクラス優勝icon22、2007年はクラス2位入賞。
しかし今シーズンは第2戦のみの出場(クラス優勝)だったので何とポイントランキング上位6位に入れず参加資格を失ってしまいました・・・icon11

今月下旬に行われる関東第5戦に出場し、上位入賞を果たせばポイントランキング6位以内に入る可能性もあるのですが残念ながら開催地は宮城県菅生face08しかもその日は法事で参加できず最後の望みも絶たれてしまいましたface07

無理してでももう1戦出場していれば(もちろん上位入賞が必要ですが)参加資格が得られたのに・・・非常に残念ですicon11
  


2009年11月13日 Posted by masa156 at 17:21Comments(0)アルファロメオ

残念な結果ですが・・・




先日ご紹介しました某エンジンオイルですが、今回FISCOでの走行で残念な結果となってしまいましたface07
確かに3速までは中間加速でトルクの増大感はあるのですが、サーキット走行で3速中速~5速ではエンジン回転に重さが感じられストレートスピードが伸びない結果にちょっとショックface08
まあうちのマシンのTSエンジンとのマッチングがあまり良くないだけだとは思いますが・・・icon10

タイヤの条件が異なるのであまり比較にはなりませんがストレートスピードで最大12km/h差。シフトアップのポイントもやはり回転が伸びないので遅くなってしまいました。
簡単な比較として下記の2枚の画像でも分かるようにシフトアップのポイントが明らかに異なりました。

左が今回使用の某エンジンオイル、右が普段使用しているワコーズ4CT-Sです。300Rでの3速から4速へのシフトアップポイントですが明らかに右の方が手前でシフトアップしています。
今回は気候も涼しく自己ベスト更新を目指していただけに非常に残念でしたicon11
  


2009年11月12日 Posted by masa156 at 14:02Comments(0)アルファロメオ