アルファロメオ156が日本平に集結?
昨日、日本平にアルファロメオ156が集結しました。と言っても3台ですが・・・。
156の仲間の方々がNEWパーツを投入したと言うことで急遽日本平を軽く流すことになり行ってきました。

私以外の156の2台はGTAなのですが私も負けじとリアバンパーのみGTAです
今回、左のGTAはフロントパイプを社外品に交換。さすがV6エンジンです。マフラーだけでも良い音ですが更に良い音になり踏むのが楽しくなっちゃいそうです。(う~ん羨ましい)
次に中央のGTAはタイヤを街乗りタイヤからハイグリップタイヤに交換です。こちらもトレッドパターンも格好良く、更に今まで以上のグリップに満足されているようでした。
そして右端の156が私のツインスパークです。GTAにはパワーでは全く敵いませんが足回りとブレーキ強化で少しでも追いつこうと頑張っており、今回はエアクリーナーを仕様変更です。
今までもバンパーからエアクリーナーへダクトを引くなど工夫をしてきましたが今回の仕様はダイレクトにエアを引き込みラム圧を利用し更なるフィーリングアップを期待した仕様となっております。
現在ポン付け状態ですがトルクも増したような感じでなかなか気に入ってます。
今回は急な集合で慌しかったですが次回はゆっくりと楽しみたいですね。
また集合しましょう!
156の仲間の方々がNEWパーツを投入したと言うことで急遽日本平を軽く流すことになり行ってきました。
私以外の156の2台はGTAなのですが私も負けじとリアバンパーのみGTAです

今回、左のGTAはフロントパイプを社外品に交換。さすがV6エンジンです。マフラーだけでも良い音ですが更に良い音になり踏むのが楽しくなっちゃいそうです。(う~ん羨ましい)
次に中央のGTAはタイヤを街乗りタイヤからハイグリップタイヤに交換です。こちらもトレッドパターンも格好良く、更に今まで以上のグリップに満足されているようでした。
そして右端の156が私のツインスパークです。GTAにはパワーでは全く敵いませんが足回りとブレーキ強化で少しでも追いつこうと頑張っており、今回はエアクリーナーを仕様変更です。
今までもバンパーからエアクリーナーへダクトを引くなど工夫をしてきましたが今回の仕様はダイレクトにエアを引き込みラム圧を利用し更なるフィーリングアップを期待した仕様となっております。
現在ポン付け状態ですがトルクも増したような感じでなかなか気に入ってます。
今回は急な集合で慌しかったですが次回はゆっくりと楽しみたいですね。
また集合しましょう!
タグ :アルファロメオ156156GTA
2009年03月30日 Posted by masa156 at 18:47 │Comments(0) │アルファロメオ
所属クラブのツーリングに参加してきました。
昨日は所属クラブ【E.C.A】のツーリングに参加してきました。
今回の目的地は河口湖ですが天気予報は雨。しかも集合場所へ向かおうと自宅を出て早々に雨が降ってきました。

さて集合場所の道の駅【富士】に到着しメンバーが揃ったところで第1経由地の道の駅【朝霧高原】へ向かいます。
朝霧高原へ向かう途中、徐々に天候が悪化。雨&霧に悩まされながらの走行で何とか朝霧高原へ到着。
しかしここでは強雨&霧で最悪のコンディション・・・。
暫し休憩し最終目的地の河口湖にあります【富士ビューホテル】へ向かいます。

画像のように天候は雨&濃霧でしたが河口湖に近付くにつれて何故か空が明るくなってきました。
目的地のホテルに到着した時には小雨ながら何とか集合写真を取れる状況に。
今回はBMWが10台、ポルシェが2台、そして私のアルファの合計13台が参加!


この後はホテルでビュッフェの昼食を美味しくいただき(画像はありませんが・・・)、河口湖で暫し歓談&お土産散策をし再び朝霧高原を経由で帰宅となりました。
帰路はバイパスを通って帰りましたが思った以上にフロントタイヤの溝が無かったので何度も怖い思いをしました。
皆さんも雨の日のハイドロには気をつけましょう!
お金を貯めて早くタイヤを交換しなくては・・・
今回の目的地は河口湖ですが天気予報は雨。しかも集合場所へ向かおうと自宅を出て早々に雨が降ってきました。
さて集合場所の道の駅【富士】に到着しメンバーが揃ったところで第1経由地の道の駅【朝霧高原】へ向かいます。
朝霧高原へ向かう途中、徐々に天候が悪化。雨&霧に悩まされながらの走行で何とか朝霧高原へ到着。
しかしここでは強雨&霧で最悪のコンディション・・・。
暫し休憩し最終目的地の河口湖にあります【富士ビューホテル】へ向かいます。
画像のように天候は雨&濃霧でしたが河口湖に近付くにつれて何故か空が明るくなってきました。
目的地のホテルに到着した時には小雨ながら何とか集合写真を取れる状況に。
今回はBMWが10台、ポルシェが2台、そして私のアルファの合計13台が参加!


この後はホテルでビュッフェの昼食を美味しくいただき(画像はありませんが・・・)、河口湖で暫し歓談&お土産散策をし再び朝霧高原を経由で帰宅となりました。
帰路はバイパスを通って帰りましたが思った以上にフロントタイヤの溝が無かったので何度も怖い思いをしました。
皆さんも雨の日のハイドロには気をつけましょう!
お金を貯めて早くタイヤを交換しなくては・・・

2009年03月23日 Posted by masa156 at 17:04 │Comments(0) │イベント
お薦めアイテム【コーティングシャンプーRipica】
今回は洗車不精な方へのお薦めアイテムのご紹介です。
いつもお世話になっております業者様からのお薦めでサンプルを入手したコーティングシャンプーRipica。
この商品は洗車とコーティングがこれ1本でOKという優れもの!

うちのアルファロメオ156も洗車不精なうえサーキット走行などハードに使用されておりとても綺麗とはいえない状態でしたので早速試してみました。
パンフレットを読むと窓ガラスやアルミホイールにも効果大って謳っております。
使用方法に従って
①あらかじめ、ボディにしっかりと水をかけ、キズの原因となる砂や埃を洗い流します。
②洗車用スポンジを適度に湿らせた後、Ripicaを適量吹きかけ洗車します。
③熱くない状態のボディにムラ無く洗車を行います。
④ボディ全体を一度に洗車せず、パーツごとに洗車します。
⑤洗車を行った後は直ちに濡れたタオルで水分をしっかり拭き取ります。
こんな感じで作業完了!

ついでに窓ガラスとアルミホイールも洗って見ましたが水で洗い流すときにはこんなに撥水!画像では上手く伝わらないですがちょっとビックリです。

今まで使用していたカーシャンプーのように泡立ちは無いですが今まで以上に手軽で輝きも出たように感じます。
またかなりの撥水力があるようなので洗車後の雨の走行が楽しみです。
近日中に販売を開始したいと思っておりますので興味のある方は是非一度お試し下さい。
いつもお世話になっております業者様からのお薦めでサンプルを入手したコーティングシャンプーRipica。
この商品は洗車とコーティングがこれ1本でOKという優れもの!
うちのアルファロメオ156も洗車不精なうえサーキット走行などハードに使用されておりとても綺麗とはいえない状態でしたので早速試してみました。
パンフレットを読むと窓ガラスやアルミホイールにも効果大って謳っております。
使用方法に従って
①あらかじめ、ボディにしっかりと水をかけ、キズの原因となる砂や埃を洗い流します。
②洗車用スポンジを適度に湿らせた後、Ripicaを適量吹きかけ洗車します。
③熱くない状態のボディにムラ無く洗車を行います。
④ボディ全体を一度に洗車せず、パーツごとに洗車します。
⑤洗車を行った後は直ちに濡れたタオルで水分をしっかり拭き取ります。
こんな感じで作業完了!
ついでに窓ガラスとアルミホイールも洗って見ましたが水で洗い流すときにはこんなに撥水!画像では上手く伝わらないですがちょっとビックリです。
今まで使用していたカーシャンプーのように泡立ちは無いですが今まで以上に手軽で輝きも出たように感じます。
またかなりの撥水力があるようなので洗車後の雨の走行が楽しみです。
近日中に販売を開始したいと思っておりますので興味のある方は是非一度お試し下さい。
2009年03月21日 Posted by masa156 at 10:59 │Comments(0) │商品案内
海外よりパーツ入荷しました。
昨日オーダーしていた商品がイギリスより入荷しました。
お客様からオーダーいただいておりましたFERODOパッドやSTACK空燃比メーターをはじめ、OMPジェットタイプヘルメットやK&Nエアクリーナー・スパルコカートマスク等が届きました。
当店のオーダーとタイミングが合えば一緒にオーダーする事も可能ですので気になる商品がありましたら是非ご相談下さい。(但し海外からの取り寄せ商品は日本語の説明書が無いものが殆どです。その点はご了承下さい。)
ちなみに今回オーダーをいただいたFERODOブレーキパッドDS2500が約10,000円、DS3000が約12,000円(価格は車種によって異なります。)、STACK空燃比メーターが約35,000円でした。
※但し販売価格はオーダー時の為替レートにより異なりますのでご注意下さい。
まずはお気軽にお立ち寄り下さい。ご来店お待ちしております

2009年03月12日 Posted by masa156 at 10:28 │Comments(0) │商品案内
クレフモータースポーツ走行会2009 in FISCO

今回はクレフモータースポーツさんの富士スピードウェイ・レーシングコース走行会のお知らせです。
富士スピードウェイ・レーシングコースでの開催は4月26日(日)・9月13日(日)・12月13日(日)の3回を予定しているそうです。
イベント名:CREF MOTORSPORT 走行会2009 in 富士スピードウェイ
クレフモータースポーツが主催するルールとマナーを重視した大人の走行会です。
開催日:2009年4月26日(日)14時~16時
開催地:富士スピードウェイ・レーシングコース(静岡県)
走行料:30分×2本 25,000円(税金・傷害保険料込み、計測無し)
※別途富士スピードウェイ」入場料はご負担下さい。
■毎回しっかりとルール&マナーを守る為のミーティングを開催。初心者向け講習会もあります。
■”ポルシェ使い”澤圭太ほか、プロドライバーの同乗走行&レッスンプランもあります。
■貸切イベントだからライセンス無しでも参加可能!(同日スポーツライセンス取得プラン有り)
■ゆったりと走れる上限50台設定なので各クラス自分のペースで走れます。
詳しくはこちらをご覧下さい。
http://www.cref-ms.jp/