Alfa Romeo TAX Freeキャンペーン

Alfa Romeoでは7月1日からアルファロメオの新車の購入をサポートする「タックス・フリー・キャンペーン」を実施。
キャンペーンは、正規販売代理店でアルファロメオの新車を購入する場合、自動車重量税と自動車取得税の合計全額相当分を購入資金として提供するものでエコカー減税に対抗し独自のキャンペーンを実施するそうです。
しかし!残念なことにアルファロメオ『Mito』を除く全車種に適用・・・。
『Mito』も対象なら非常に興味のあるキャンペーンだったのに残念です

ちなみに『Mito』を除く車種は147・GT・159・159スポーツワゴン・ブレラ・スパイダーで一番安価な147でサポート額が174,900円、一番高いスパイダー3.2Q4で334,000円らしいです。
まあ今アルファロメオを購入を考えている方には素晴らしいキャンペーンなんですけどね

タグ :アルファロメオ
2009年06月29日 Posted by masa156 at 17:07 │Comments(0)
アポロ2号
当店【WALK ON AIR.156】号にも装着しておりますK&N社製コールドエアインテークシステムAPOLLOをお客様がお買い上げ。早速装着されたようで見せていただきました。
うちのマシンにはブラックを装着しましたが今回購入されたお客様はシルバーをチョイス!これが思いの外Goodです。


このAPOLLOは汎用キットなのであまりお薦めしてきませんでしたがエンジンルーム内の熱気を吸うことなく専用ダクトから入るフレッシュエアをエンジンに運ぶことが可能な優れもの!
これなら走行中はラム圧も掛かりセッティング次第では良い結果が得られそうです。
(当店車両はまだまだセットアップ中)
それにしてもアクセルを踏むと物凄い吸引力でダクトからエアを吸い込みます。大袈裟ですがまるでダイソンの掃除機のようでした

こちらは当店アルファロメオ156に装着中のブラックです。
現在在庫はありませんが希望があればイギリスよりお取り寄せ対応致します
うちのマシンにはブラックを装着しましたが今回購入されたお客様はシルバーをチョイス!これが思いの外Goodです。


このAPOLLOは汎用キットなのであまりお薦めしてきませんでしたがエンジンルーム内の熱気を吸うことなく専用ダクトから入るフレッシュエアをエンジンに運ぶことが可能な優れもの!
これなら走行中はラム圧も掛かりセッティング次第では良い結果が得られそうです。
(当店車両はまだまだセットアップ中)
それにしてもアクセルを踏むと物凄い吸引力でダクトからエアを吸い込みます。大袈裟ですがまるでダイソンの掃除機のようでした

こちらは当店アルファロメオ156に装着中のブラックです。
現在在庫はありませんが希望があればイギリスよりお取り寄せ対応致します

2009年06月26日 Posted by masa156 at 18:15 │Comments(0) │商品案内
SIS東京スペシャルインポートカーショー2009
毎年恒例のSIS東京スペシャルインポートカーショーに行って来ました。今回は土曜日に見に行ったのですが会場付近の駐車場待ちも無くスムーズに駐車でき以前より見学者が減ったような感じでした。
まあ開場30分前に到着したから空いてたのかなぁ・・・?

また自動車業界の不況もあり展示会場の縮小・出展メーカーの減少などで少々寂しい印象でした
昨年はBMW・ポルシェ・ハマーの展示車両が多かったような気がしましたが、この自動車業界不況の中、昨年過去最高の販売台数&経常利益を叩き出したフェラーリにやはり勢いがあるのかフェラーリの展示車両ばかり目に付きました。

残念ながらアルファロメオの展示車両は殆どありませんでしたがイタ車が多く展示されていたのは嬉しかったです
またこんなマシンも展示されておりました。
しかもナンバー付で公道走行可能!らしいです

1台如何ですか?でも遠出はかなり厳しいかも・・・。
まあこんな感じで1日楽しく車見学をして来ました。
まあ開場30分前に到着したから空いてたのかなぁ・・・?

また自動車業界の不況もあり展示会場の縮小・出展メーカーの減少などで少々寂しい印象でした

昨年はBMW・ポルシェ・ハマーの展示車両が多かったような気がしましたが、この自動車業界不況の中、昨年過去最高の販売台数&経常利益を叩き出したフェラーリにやはり勢いがあるのかフェラーリの展示車両ばかり目に付きました。

残念ながらアルファロメオの展示車両は殆どありませんでしたがイタ車が多く展示されていたのは嬉しかったです

またこんなマシンも展示されておりました。
しかもナンバー付で公道走行可能!らしいです


1台如何ですか?でも遠出はかなり厳しいかも・・・。
まあこんな感じで1日楽しく車見学をして来ました。
タグ :インポートカーショー
2009年06月21日 Posted by masa156 at 12:48 │Comments(0)
明日はインポートカーショーへ

明日は東京ビッグサイトで行われます東京スペシャルインポートカーショーに行ってきます。まあ相変わらずアルファロメオ系のパーツは少ないと思いますが自動車業界関係者専用招待券で入場料は無料ですから・・・

しかしアルファロメオからも今年は8CやMiToが発売&デリバリーされているので今後は増えてくるかも知れませんね。
最近では日本のチューニングメーカーのHKS・ブリッツ・ARC等も輸入車用パーツ(主にドイツ車ですが・・・)を開発してますので今後は信頼性の高いパーツが出てきて輸入車のチューニングの自由度が増すことを期待したいです。
現在うちのマシンの悩みの一つでありますサブコン制御なんかがもっと簡単にできると良いなぁ・・・。
まあ明日はパーツを見るより普段見られないような高価なマシン(フェラーリカリフォルニア等)を見てきたいと思います

2009年06月19日 Posted by masa156 at 11:42 │Comments(0) │イベント
サーキットの梯子をしてきました
昨日、スパ西浦モーターパークとオートランド作手の2つのサーキットを梯子してきました。
元々はスパ西浦で午前・午後の計2本(50分×2本)を走る予定でしたが、平日だしとりあえず午前だけ予約して午後は現地で予約すれば良いだろうと安易に考えていたのが裏目に出てしまい午後の走行枠が全て2輪に変更になっておりました

しかも気付いたのは午前中の走行を終わりのんびりと昼食を食べた後・・・。
う~ん、このままでは不完全燃焼って事で急遽別のサーキットに移動することに。
そこで思い浮かんだのがライセンス不要のオートランド作手です。
ここなら以前走行会で走った事もあるし、同乗走行もOKなので目的地を作手に設定しGo!
しかし思いの外距離もあり時間が掛かってしまいました。

まあとりあえず最終走行枠までには間に合い、何とか1本走る事ができ同乗走行も楽しめました
流石に1日に2つのサーキットを走ったのは初めてで移動も含めトータル400kmも走ってしまいついにフロントタイヤがこんなになってしまいました・・・

そう言えばスパ西浦でこんな車両を見かけました。

レース車両のようでタイヤはスリックタイヤ!
背後から走りを見てましたが流石レースカー!FFなのにコーナーが速かったです
良いなぁ。こんなの1度で良いから乗ってみたいなぁ・・・。
大変疲れましたが楽しい1日でした
元々はスパ西浦で午前・午後の計2本(50分×2本)を走る予定でしたが、平日だしとりあえず午前だけ予約して午後は現地で予約すれば良いだろうと安易に考えていたのが裏目に出てしまい午後の走行枠が全て2輪に変更になっておりました


しかも気付いたのは午前中の走行を終わりのんびりと昼食を食べた後・・・。
う~ん、このままでは不完全燃焼って事で急遽別のサーキットに移動することに。
そこで思い浮かんだのがライセンス不要のオートランド作手です。
ここなら以前走行会で走った事もあるし、同乗走行もOKなので目的地を作手に設定しGo!
しかし思いの外距離もあり時間が掛かってしまいました。

まあとりあえず最終走行枠までには間に合い、何とか1本走る事ができ同乗走行も楽しめました

流石に1日に2つのサーキットを走ったのは初めてで移動も含めトータル400kmも走ってしまいついにフロントタイヤがこんなになってしまいました・・・


そう言えばスパ西浦でこんな車両を見かけました。

レース車両のようでタイヤはスリックタイヤ!
背後から走りを見てましたが流石レースカー!FFなのにコーナーが速かったです

良いなぁ。こんなの1度で良いから乗ってみたいなぁ・・・。
大変疲れましたが楽しい1日でした

2009年06月16日 Posted by masa156 at 19:01 │Comments(2) │アルファロメオ
雑誌掲載されました。
ちょっと前になりますがPorteurさんのお誘いで参加したaf impスタイルアップカーコンテストの記事が本日発売のaf imp7月号の掲載されておりました

まあうちのマシンはサーキット仕様なのであまりドレスアップはしておりませんが前後ブリスターフェンダー&18インチのアドバンレーシングRZホイールのお陰でアルファロメオチャレンジに続き?スタイルアップカーコンテストでも入賞です

アルファロメオチャレンジ前だったらカッティングシートでもっと派手だったのに・・・
