クレフモータースポーツFISCO走行会のお知らせ




クレフモータースポーツさんのFISCO走行会のお知らせです。
この走行会はFISCOライセンスを持っていない方でも気軽に参加できる走行会です。
参加資格は国産車・輸入車・MT・AT・男性・女性問わずどなたでもご参加いただけます。
また通常の走行会ですと60分走りっ放しというのが多いのですがクレフさんの走行会は30分×2本に分けられているのでドライバーにもマシンにも有難いスケジュールとなっております。
(60分走りっ放しは結構きついですよ!)
詳しい内容は下記のようになりますので参加希望の方おしましたらご連絡下さい。
是非この機会にF1マシンも走る富士スピードウェイレーシングコースで愛車走らせてみては如何でしょうか?
ご参加お待ちしております!

主催ショップ:クレフモータースポーツ http://www.cref-ms.jp/web/info.html
開 催 日 :2008年9月23日(火・祝)
時  間 :13時~14時・15時~16時(30分×2本走行)
開催場所:富士スピードウェイレーシングコース

走行走行:30分×2本 定員各45名
参加料 25,000円 (税・保 込)
※富士スピードウェイ入場料(大人1,000円)は入場の際に別途必要となります。

  


2008年08月31日 Posted by masa156 at 15:36Comments(0)イベント

アルファロメオ147対応SMDポジション球

以前モニター募集をさせていただきました当店一押し!商品のSuper Bright SMDポジション球のモニター報告が届きましたのでご案内致します。
今回モニター参加いただきました方はアルファロメオ147(前期)にお乗りになられているOさんです。
まず純正ポジション球時の画像をご覧下さい。


こんな感じでやはりミニハロゲン球といってもオレンジ色の光です。これではHID装着されている方は満足いかないですよね。
そしてこちらが当店Super Bright SMDポジション球です。


同じ条件で撮影していただきましたがかなり青白い光を放っております。
しかしガレージ内の照明を消すと・・・


このようにヘッドライト全体が青白く輝きます!但し今回テストされたアルファロメオ147の場合、ポジション球を装着するとやはり球切れ警告灯が点灯してしまいます。対処としましてはポジション球の+-の配線に抵抗を接続すれば警告灯は消すことができますので気になる方はこちらを使用して下さい。(メタルクラッド抵抗:400円/1個)
また同時にナンバー灯も交換していただきました。
こちらも純正と比べ一目瞭然!
アルファロメオ147の場合ナンバー灯も警告灯が点灯しますのでこちらにも抵抗を配線して下さい。(車両により個体差がある可能性がございます。またナンバー灯のみ交換された当店のお客様は警告灯は点灯しませんでした。)
ガレージ内の照明を消すとナンバー灯はこんな感じです。


アルファロメオ147&156にお乗りの皆さん如何でしょうか?

■Super Bright SMDポジション球セット・・・4,500円
■LEDナンバー灯セット・・・2,000円
■メタルクラッド抵抗(1個)・・・400円

※今回画像提供をしていただきましたO様有難うございました。使用した画像に問題があるようでしたらお手数ですがご一報下さい。
  


2008年08月29日 Posted by masa156 at 12:41Comments(0)商品案内

9月はイベントがいっぱい!

そろそろ8月も終わりに近づき暑さも徐々に和らいできました。
マシンにもドライバーにも厳しかった8月も終わり9月にはイベントがいっぱいです!
■まず9月14日は毎年恒例のBMW Familie2008が開催されます。


これは昨年体験走行(20分フリー走行)へ参加した時のマシンです。この日は1日FISCOレーシングコースを貸しきってのイベントで体験走行の他にポールシッター(レース形式走行会)やファミリー走行(ペースカー付きの安全走行)などもあり自分の技量に合ったもにに参加できます。それ以外にもプロドライバーの同乗走行や模擬レースなどもあり盛り沢山で入場料は何と1台1,000円。BMW以外でも見学は可能なので一度行かれてはいかがでしょうか?



■そして9月23日はクレフモータースポーツさんのFISCOレーシングコース走行会が開催されます。こちらはライセンス無しでも参加できる走行会ですので気軽に参加してはいかがでしょうか?
走行は30分×2本で25,000円(税・保険込み/FISCO入場料は別途1,000円)となります。
詳しくはhttp://www.cref-ms.jp/web/info.htmlをご参照下さい。



■最後に9月27日に開催されますアルファロメオチャレンジ関東第4戦&ETCC/Vol.9です。
こちらはアルファロメオ&欧州車の草レースです。アルファロメオだけでなくロータス・コルベット・マセラティ・ポルシェなど多くの欧州車が熱いバトルを繰り広げます。
私は今期1度も参戦してませんが余裕があれば第4戦のみスポットで参加しようかなぁと企んでおりますface06
こちらも入場料はFISCO入場料の一人1,000円だけで見学&じゃんけん大会&オークションへ参加可能ですので是非遊びに来てみて下さい。
詳しくはhttp://www.alfachallenge.jp/  


2008年08月26日 Posted by masa156 at 10:44Comments(0)イベント

アルファGT(3200CC)用マフラー如何ですか?




先日お客様から委託されたアルファロメオGT(3200cc)用のユニコルセマフラーの購入希望者を探しております。
アルファロメオチューニングでは有名なユニコルセのマフラーですが対応車種がアルファGTのしかも3200ccとなると・・・。
アルファGT(3200cc)オーナーの方でご希望の方がありましたら格安50,000円(発送の場合は送料別途必要)にてお譲り致しますので是非ご検討下さい。
ちなみに少々の加工で156GTAにも装着可能なようですが・・・こちらはセンターパイプ等の兼ね合いもありますので何とも言えませんが前オーナーは156GTAに装着して使用しておりました。
マフラーは中古ですが凹みは無く、キズも少なく比較的きれいな状態かと思います。詳しくは画像でご確認下さい。
ちなみに新品定価は168,000円です。








  


2008年08月22日 Posted by masa156 at 12:14Comments(1)アルファロメオ

日本平でのんびりと




昨日は別のブログ仲間の方々と日本平でのんびりと過してきました。
さすがにお盆休み中ということもあり観光バスや観光客の車が多く気持ち良くドライブはできませんでしたがMini乗りの方々と車談議を楽しんできました。
いつもの週末なら車好きの方々が頂上駐車場などに数台おられるのですがお盆休みで家族サービス中なのか残念ながら誰もいませんでした。まあお陰で日陰のスペースでゆっくりお話できた訳ですがface02
また機会があれば今回のようにいろいろな車好きな方とお会いできればと思います。
  


2008年08月17日 Posted by masa156 at 09:37Comments(2)アルファロメオ

眼鏡&眼鏡ケース

今回は先日購入した眼鏡&眼鏡ケースを紹介したいと思います。
数年前に眼鏡を作ったのですが、今回は自動車運転用としてレンズに色が入った物が欲しくなりついに買ってしまいました。
前回作った時はアランミクリを購入したのですが今回はレスザンヒューマンのデビルマンモデルにしてみました。
レンズにはグレーを少々入れて作ってみましたがいかがでしょうか。


しかしこの眼鏡、付属ケースはかなり大きくとても持ち運べる大きさじゃないので結局眼鏡ケースも購入することに・・・。
せっかく買うなら普通のケースじゃつまらないという事で清水区にあるルナティコさんで気に入ったケースを見つけてきました。
画像にあるグレーのソフトケースが購入したnaocaというブランドのケースです。デザインは廣田尚子さんという日本人デザイナーの方で眼鏡ケース以外に同じ素材を使用したバッグ等もありました。(眼鏡ケース:3,990円)
このケースは立体裁断により、メガネに沿った立体的な形状に作られ、素材はダイビングウェアなどに使われているものを使用しているので手触りも柔らかくとても気持ち良いです。またウォッシャブルなので、汚れても水洗い可能。中に芯材が入っているので、型崩れせず大事なメガネを守れお薦めです。
まあこんな感じで今週は出費がかさんでしまったので今月後半は頑張って仕事をしなくては・・・face04
  


2008年08月14日 Posted by masa156 at 17:56Comments(0)お気に入り

Super Bright SMDポジション球の装着車両募集




只今アルファロメオ156のみ対応とさせていただいておりますSuper Bright SMDポジション球ですが実はアルファロメオのH6Wバルブを装着している車両には基本的には装着可能です。
しかし当店にはテスト車両はアルファロメオ156(前期)しか無いのでマッチングテストができません。
そこでSuper Bright SMDポジション球に興味があるアルファ乗りの方募集です!(装着可能車両のみ)
現在4,500円(税込)で販売させていただいておりますSuper Bright SMDポジション球を1セット3,000円(税込/メール便送料込)でご提供致します。但し条件は装着後の画像を提供いただける方(HP等で使用可能な方)とさせていただきます。また装着はご自身にてお願い致します。
募集車両はアルファロメオ156後期型・アルファロメオ147前期型(TI除く)・アルファロメオGT・アルファロメオ159・アルファロメオブレラです。
高価なLEDポジション球をお考えの方!是非このチャンスにお試しいただければと思います。
装着ご希望の方はメールにてお申し込み下さい。

■募集車両:アルファロメオ156(後期)・147(前期)・GT・159・ブレラ
■モニターご提供価格:3,000円(税込/メール便送料込)※お近くの方は手渡しも可能です。
■モニター条件:上記募集車両でご自身で装着できる方。装着後の画像を提供いただける方
※車両により球切れ警告灯が点灯する車両もございます。警告灯キャンセル用の抵抗は1個400円にてご提供させていただきます。
■申込先:WALK ON AIR. uki-uki@purple.plala.or.jp
  


2008年08月11日 Posted by masa156 at 14:50Comments(4)商品案内

コンピレーションCD 第1弾 『Alfa Sound I 』




先日何気なくネットをしていたら『Alfa Sound I 』というCDを見つけました。
アルファ乗りとしては興味津々で調べたところ『8C Competizione 』の魂と息吹を体感できるような、エモーショナルな楽曲をセレクションしたというCDらしいのです。また音楽に『8C Competizione』のエンジン音やイタリアの街のノイズをMIXし仕上がっているとの事でしたのでついポチッと購入しちゃいました。
しかもCDの方ではなく『8C Competizione 』同様500個限定の『Alfa Sound・Limited Edition USBメモリー』を購入。
こちらには『Alfa Sound I 』以外に『8C Competizione』等のエンジン音が収録されており、更にAlfa Sound Special USBメモリー 2GB【限定500個/シリアルナンバー入り】+AlfaRomeoロゴ入りネックホルダー付なんです。
本物の『8C Competizione 』(車両本体価格2,290万円)はとても購入できなくても『Alfa Sound・Limited Edition USBメモリー』は思い切って購入しちゃいました。
  


2008年08月08日 Posted by masa156 at 14:36Comments(2)アルファロメオ

アルファロメオ156GTAフォグランプHID化

昨日お客様の作業でアルファロメオ156GTAのフォグランプにHIDを装着しました。
このお客様は以前当店のSuper Bright SMDを装着していただいたのですが今回はフォグランプにHIDを組むことに。
156GTAの場合フォグランプ裏のインナーフェンダーにバルブ交換用のサービスホール?があるので作業は比較的簡単です。
作業的には・・・
①まずジャッキアップしタイヤを外します。(作業スペース確保の為)
②純正バルブ(H1)を取り外し代わりにHIDバーナーを装着します。
 純正バルブよりHIDバーナーの方が座台の厚みがあるので少々きついですが頑張って取り付けて下さい。
③バーナーが装着できたらフォグランプの裏蓋に25mm程度の穴をホルソーで開けます。
④穴開けが完了したら裏蓋からHID配線を出し、純正の配線にHIDの+-の配線を接続して点灯チェック!
⑤動作確認が完了したら裏蓋を閉めバラストを固定すれば片側の作業は完了です。
⑥同じ手順で逆側も装着しタイヤを取り付けジャッキを下ろせば作業完了!



画像は片側の作業が完了し純正バルブ(右)とHID(左)との比較です。
価格はシングルバーナーキットですので19,800円(只今セール特価16,800円)で今回取り付けしたキットを販売しております。是非Super Bright SMDポジション球とフォグランプ用HIDキット併せてご検討下さい。



画像は作業終了後の点灯画像です。純正キセノン(Loビーム)よりも今回交換したフォグの方が白く明るいですね。
今回画像協力していただきましたhiroさん有難うございました。
  


2008年08月03日 Posted by masa156 at 10:59Comments(0)商品案内