変な天気に・・・。



画像は本日16時半頃です。急に辺りが明るくなったと思ったら外全体が黄色くなってました。なんか気持ち悪い天気ですねicon10
(セピア色に編集した訳じゃ無くデジカメでそのまま撮った画像です)

今日は台風の影響で1日中雨でしたが夕方からはかなり小降りに・・・。
本来ならば明日はABARTH CUPの最終戦がナリタモーターランドで行われる予定でしたが台風の影響で急遽延期になりましたがこの様子じゃ明日は開催できたかもしれませんねicon10

そうそう先日、うちの奥さんのお店【gre】のお客様が私にまでHalloweenのお菓子をプレゼントしてくれましたicon22



そのお菓子はSkullと我が愛車アルファロメオをイメージしてなのかナント赤いマシンface08
早速、お店の方に飾らせていただきますね。有難うございましたface02  


2010年10月30日 Posted by masa156 at 17:35Comments(0)その他

Super Bright 2SMDルームランプ用バルブ




昨日Super Bright 2SMDルームランプ用バルブが入荷致しました。
今までは小型のSMDを6個配置しておりましたが今回は大型Super Bright SMDを2個配置して明るさアップ!
こちらのバルブはT10-36mmですのでアルファロメオ147・156等に使用可能。アルファロメオ156の場合はフロントマップランプ・リアリームランプ・トランクルームランプ等に使用できます。
(147の場合はトランクルームランプは要確認です。42mmの可能性があります・・・)
バルブ全長36mmですので多くの欧州車(当店Kangooでも使用しております)で使用可能です。
(ご購入前に純正バルブの長さをご確認下さい。欧州車の場合42mmの場合がございます)

点灯時はこんな感じになります。


販売価格:1,380円(税込)/Super Bright 2SMDバルブ2個セット  


2010年10月28日 Posted by masa156 at 17:34Comments(0)商品案内

今週末は・・・。




今週末の10月31日()にABARTH CUP最終戦がナリタモーターランドで行われます。今シーズンは開幕戦・第3戦とエントリーしており、最終戦も是非とも参戦したいところなのですが天気予報ではicon02時々icon03
しかも前回ストラダーレクラスで2位表彰台だったので最終戦はスペチアーレクラスにクラスアップする筈
icon10
スペチアーレクラスはSタイヤ装着マシンが多く中にはスリックタイヤの方もおり、参加車両もスーパー7やSZ・デルタなど156TSセレでは少々(かなり)不利なのでありますface07

完全にicon03ならタイヤやパワー差が無くなり少しは対抗できるのかなぁ・・・。でもやっぱりicon03は怖いっすicon11
もし参加するなら上位入賞ブービー賞狙いで頑張ろうかなicon10
エントリー締め切りまであと数日・・・じっくりと悩みたいと思います。  


2010年10月25日 Posted by masa156 at 17:18Comments(0)イベント

久々のFISCOスポーツ走行



先日久しぶりにFISCOスポーツ走行に行ってきました。
今回の参加者はいつものA氏に加えPくん&8くん。



しかし連休中という事もあり走行枠は大変混雑face07
朝1番の走行枠は満員御礼の走行券売り切れ状態でしたface08



そして私達が走った次の走行枠も多分40台以上と結構混みあっており…やはりクリアラップ取れずicon11
しかも10月なのに標高の高い富士スピードウェイでも朝の時点で24℃。天気はicon01なので路面温度も結構高かったと思います。
まあそんな中で自分なりに納得がいく走りも出来たのでもう少し気温が下がった頃に再アタックしたいと思います。

最後はFISCOライセンスの更新です。
今年は更新時に平日無料走行券とパスケースを貰いました。


今回はライセンスも5周年記念のデザインになりました。
今月はABARTH CUP最終戦も控えているので平日走行券は来月まで封印かなicon10  


2010年10月14日 Posted by masa156 at 17:56Comments(0)アルファロメオ

A.L.F.A100周年記念イベント




A.L.F.A100周年記念イベントinソレイユの丘に行ってきました。
静岡からも多くのアルファ乗りが参加されており、ビアルベーロな方々やアルファロメオチャレンジ&アバルトカップでご一緒していただいた方、当店でご購入いただいているお客様など多くの方々とお会いすることもできましたface02

今回はアバルトカップへ一緒に参加している147GTA乗りのMさんと参加。
会場へ入るなりMさんのマシンは会場の最前列へicon10さすが2007年アルファチャレンジAR150-1クラスチャンピオン車両ですface02


しかもお隣にはamigoさん率いるビアルベーロ様の147CUPが・・・face08

私はというと・・・奥の156展示エリアへicon10




そして会場をうろうろ・・・。


こちらはいつか手に入れたいジュリア・スーパー!

その後は施設内でトークショーやじゃんけん大会に参加。
今回のじゃんけん大会の目玉賞品はナントアルファロメオ156 2.5V6!(もちろん中古です)
そのアルファロメオ156を賭けてのじゃんけん大会ではうちの妻がナント勝ち続け、残り5人まで勝ち残りましたがここで脱落icon11
初戦敗退なら諦めもつきますが残り5人まで勝ち残ってGetできないとは世の中厳しいっすface07

そしてイベントも全て終了。
最後に今回お付き合いいただきましたMさんのマシンと記念撮影。


しかしこのMさんのマシン、会場入りの際何か引き摺ってるなぁと思ってチェックするとヘッドライトのレベライザー部品が脱落しており会場内で応急処置。(最前列での作業は少々恥ずかしかったですicon10
この時は本当にamigoさんをはじめビアルベーロの皆さんご協力ありがとうございました。
いろんな事が起こったA.L.F.A100周年記念イベントでしたが良い思いでとなる楽しい1日でした。
会場でお会いした多くのアルファな皆様、今後ともお付き合いの程宜しくお願いしますface02

  


2010年10月04日 Posted by masa156 at 12:41Comments(2)アルファロメオ