VWシャラン車検
今回のお車はVWシャランです。

全幅は意外と大きく1910mmなので当店のアウディS8(全幅1895mm)より大きいです
まずはヘッドライト磨きから
画像では違いが分り辛いですが磨く前は黄ばんで表面のクリア層がカサカサでした


とりあえず光量不足にならないよう整えました
そして油脂類交換。
エンジンはナント1,400ccターボ+スーパーチャージャーで1,830Kgのボディを走らせます


排出されたオイルは真っ黒。
オイルフィルターはここにありました。


特殊な形状のオイルフィルターですので少々お高いです
直噴エンジンなのでオイルはこんな感じでした。


エンジンオイルはもちろんFormula Stoicをチョイス。
車台番号位置は見付け易い位置でしたが・・・


原動機型式の打刻は明かりと鏡が無ければ絶対に見えない位置でした
そして車検満了日までギリギリでしたので早々に陸運局へ

年度末なので混雑を覚悟していましたが・・・それ程混み合っておらずあっさり終了
その後はコーディングで一部仕様変更


最後はポリッシャーでボディを仕上げました
次回はDSGオイル交換&キャリブレーションで更なるフィーリングアップに期待したいですね

全幅は意外と大きく1910mmなので当店のアウディS8(全幅1895mm)より大きいです

まずはヘッドライト磨きから

画像では違いが分り辛いですが磨く前は黄ばんで表面のクリア層がカサカサでした



とりあえず光量不足にならないよう整えました

そして油脂類交換。
エンジンはナント1,400ccターボ+スーパーチャージャーで1,830Kgのボディを走らせます



排出されたオイルは真っ黒。
オイルフィルターはここにありました。


特殊な形状のオイルフィルターですので少々お高いです

直噴エンジンなのでオイルはこんな感じでした。


エンジンオイルはもちろんFormula Stoicをチョイス。
車台番号位置は見付け易い位置でしたが・・・


原動機型式の打刻は明かりと鏡が無ければ絶対に見えない位置でした

そして車検満了日までギリギリでしたので早々に陸運局へ


年度末なので混雑を覚悟していましたが・・・それ程混み合っておらずあっさり終了

その後はコーディングで一部仕様変更



最後はポリッシャーでボディを仕上げました

次回はDSGオイル交換&キャリブレーションで更なるフィーリングアップに期待したいですね

2022年03月29日 Posted by masa156 at 18:59 │Comments(0) │商品案内│作業
VOXYタイヤ&ホイール交換
今回のお車は先日名義変更のご依頼をいただいたVOXYです。

劣化した純正タイヤから社外ホイール&タイヤへの交換とフォグランプバルブの交換です。
まずはフォグランプのバルブ交換です。
フォグランプから純正バルブを取り外し。


純正バルブからイエローバルブに交換です。
純正バルブと交換したイエローバルブとの比較です。


右の純正バルブに対し左のイエローバルブは少し明るく感じますね
離れて比較するとこんな感じ。


最終的には左右交換してこんな感じに仕上がりました
続いてタイヤ&ホイール交換です。
純正タイヤはひび割れております


純正ホイールはスタッドレスタイヤ用に
こちらが取り付けるNEWタイヤ&ホイール。


やっぱり新しいタイヤは良いですね
そう言えば・・・先週も同型VOXYのタイヤ交換ご依頼いただきました。


こちらは純正ホイールにタイヤのみ交換です。
仕上がったお車はこんな感じに。
個人的には少し車高を下げたいような・・・


フォグランプもイエローになり格好良く仕上がりました
前回に引き続きご依頼いただきありがとうございました

劣化した純正タイヤから社外ホイール&タイヤへの交換とフォグランプバルブの交換です。
まずはフォグランプのバルブ交換です。
フォグランプから純正バルブを取り外し。


純正バルブからイエローバルブに交換です。
純正バルブと交換したイエローバルブとの比較です。


右の純正バルブに対し左のイエローバルブは少し明るく感じますね

離れて比較するとこんな感じ。


最終的には左右交換してこんな感じに仕上がりました

続いてタイヤ&ホイール交換です。
純正タイヤはひび割れております



純正ホイールはスタッドレスタイヤ用に

こちらが取り付けるNEWタイヤ&ホイール。


やっぱり新しいタイヤは良いですね

そう言えば・・・先週も同型VOXYのタイヤ交換ご依頼いただきました。


こちらは純正ホイールにタイヤのみ交換です。
仕上がったお車はこんな感じに。
個人的には少し車高を下げたいような・・・



フォグランプもイエローになり格好良く仕上がりました

前回に引き続きご依頼いただきありがとうございました

2022年03月25日 Posted by masa156 at 19:12 │Comments(0) │商品案内│作業
アルファロメオ・ミト車検
今回のお車はアルファロメオ・ミト。

前回、初期メンテナンスで油脂類&ブレーキ関連を交換し今回は車検でご入庫いただきました
初期メンテナンスである程度整備済みですので車検での作業は最小限。
まずはブレーキフルード交換。


フロントブレーキパッド&ローターは交換済みですので問題無いですね。
マフラーはノーマルに戻させていただきました。


そして診断機にてエラーチェック。
見難いですがエンジン型式の打刻位置。


車台番号位置はこちら。
できれば全メーカー共通の位置にして欲しいです
準備も整い光軸調整へ。
早めに行きましたが調整レーンはこの混雑


調整も無事に終わり検査ラインへ行くもこの混雑
検査ラインの混雑で時間は掛かりましたが検査は無事に終了です

最後にお車を仕上げて引き渡し準備完了
今回もメンテナンスに引き続きご依頼ありがとうございました

前回、初期メンテナンスで油脂類&ブレーキ関連を交換し今回は車検でご入庫いただきました

初期メンテナンスである程度整備済みですので車検での作業は最小限。
まずはブレーキフルード交換。


フロントブレーキパッド&ローターは交換済みですので問題無いですね。
マフラーはノーマルに戻させていただきました。


そして診断機にてエラーチェック。
見難いですがエンジン型式の打刻位置。


車台番号位置はこちら。
できれば全メーカー共通の位置にして欲しいです

準備も整い光軸調整へ。
早めに行きましたが調整レーンはこの混雑



調整も無事に終わり検査ラインへ行くもこの混雑

検査ラインの混雑で時間は掛かりましたが検査は無事に終了です


最後にお車を仕上げて引き渡し準備完了

今回もメンテナンスに引き続きご依頼ありがとうございました

2022年03月23日 Posted by masa156 at 16:26 │Comments(0) │商品案内│アルファロメオ│作業
ついに20万キロ達成!
今回のお車はスズキ・ソリオ。

定期的なオイル交換でご入庫いただきました。
5,000Kmごとキッチリと交換されているのでエンジンも絶好調


エンジンオイルはいつものQ's Lubricantsをチョイス。
ベルト鳴きがするとの事でしたので張りの再調整をおこないました。


走行距離はついに20万キロを突破
メンテナンスしていない乗りっ放しのお車ではこうは行きませんね。
日頃のメンテナンスの差は徐々に出てきますので愛車を長く乗り続けたい方はしっかりとメンテナンスしていきましょう
そして年度末&新年度といえばお車の買い替え。
お客様がお知り合いからVOXY購入したとの事で名義変更&希望ナンバーのご依頼をいただきました。


無事に希望ナンバーに変更することができました
お車を買い換えるとやりたい事がいっぱい。
まずはタイヤ交換ですね

定期的なオイル交換でご入庫いただきました。
5,000Kmごとキッチリと交換されているのでエンジンも絶好調



エンジンオイルはいつものQ's Lubricantsをチョイス。
ベルト鳴きがするとの事でしたので張りの再調整をおこないました。


走行距離はついに20万キロを突破

メンテナンスしていない乗りっ放しのお車ではこうは行きませんね。
日頃のメンテナンスの差は徐々に出てきますので愛車を長く乗り続けたい方はしっかりとメンテナンスしていきましょう

そして年度末&新年度といえばお車の買い替え。
お客様がお知り合いからVOXY購入したとの事で名義変更&希望ナンバーのご依頼をいただきました。


無事に希望ナンバーに変更することができました

お車を買い換えるとやりたい事がいっぱい。
まずはタイヤ交換ですね

2022年03月20日 Posted by masa156 at 10:14 │Comments(0) │商品案内│作業
ムーヴキャンバス車検
今回のお車はムーヴキャンバスです。

年度末もやっと半分乗り切りました
まずはエンジンオイル交換です。
排出されたオイルはかなり汚れておりました


エンジンオイルはQ's Lubricantsをチョイス。
次回はもう少し早めのオイル交換をオススメ致します。
続いてブレーキフルードの交換。


やはり最低でも2年サイクルでの交換しましょう
ブレーキフルード交換と同時にタイヤメンテナンス。
タイヤは昨年交換させていただきましたので前後ローテーション。
空気圧は低めでしたのでこまめにチェックする事をおススメします。


ホイールキャップを外して車検準備完了
翌日、朝一から軽自動車協会へ
年度末なので検査の始まる9時前に行ったのに既にこの混雑


やっと検査ラインの入り口まで辿り着き・・・検査はもちろん無事に完了です
最後にお車を仕上げてお客様へ引き渡し作業完了です。

今回も車検のご依頼ありがとうございました

年度末もやっと半分乗り切りました

まずはエンジンオイル交換です。
排出されたオイルはかなり汚れておりました



エンジンオイルはQ's Lubricantsをチョイス。
次回はもう少し早めのオイル交換をオススメ致します。
続いてブレーキフルードの交換。


やはり最低でも2年サイクルでの交換しましょう

ブレーキフルード交換と同時にタイヤメンテナンス。
タイヤは昨年交換させていただきましたので前後ローテーション。
空気圧は低めでしたのでこまめにチェックする事をおススメします。


ホイールキャップを外して車検準備完了

翌日、朝一から軽自動車協会へ

年度末なので検査の始まる9時前に行ったのに既にこの混雑



やっと検査ラインの入り口まで辿り着き・・・検査はもちろん無事に完了です

最後にお車を仕上げてお客様へ引き渡し作業完了です。

今回も車検のご依頼ありがとうございました

2022年03月18日 Posted by masa156 at 19:06 │Comments(0) │商品案内│作業
アウディRS5車検
今回のお車はアウディRS5。

当店で中古購入していただき2回目の車検です
やっぱりRSシリーズはパワーも迫力もありますね。
まずはブレーキフルードの交換。


さすがRS5。ブレーキキャリパーも大きく格好良いですね
ブレーキフルード交換と平行でタイヤローテーション。
タイヤは微妙に内減り気味ですがそろそろ交換時期が近いかと。


ブレーキパッドはまだ大丈夫でしたが交換となると高そうですね
続いてエンジンオイル&オイルフィルター交換。


排出されたオイルは10リットル弱ですので受け皿ギリギリ
オイルフィルターは交換し易い場所で助かります。


新しいフィルターに交換してスッキリ
エンジンオイルはいつものFormula Stoic。


ハイパフォーマンスな車はエンジンも格好良いです。
準備も整い陸運局へ
やはり年度末なので朝から長蛇の列でした


今回は少々トラブルもありましたが車検は無事に終了。
お車を仕上げてオーナー様の元へ帰って行きました
今回もメンテナンスを含めご依頼いただきありがとうございました
良いお車ですので長く乗り続けて下さいね。

当店で中古購入していただき2回目の車検です

やっぱりRSシリーズはパワーも迫力もありますね。
まずはブレーキフルードの交換。


さすがRS5。ブレーキキャリパーも大きく格好良いですね

ブレーキフルード交換と平行でタイヤローテーション。
タイヤは微妙に内減り気味ですがそろそろ交換時期が近いかと。


ブレーキパッドはまだ大丈夫でしたが交換となると高そうですね

続いてエンジンオイル&オイルフィルター交換。


排出されたオイルは10リットル弱ですので受け皿ギリギリ

オイルフィルターは交換し易い場所で助かります。


新しいフィルターに交換してスッキリ

エンジンオイルはいつものFormula Stoic。


ハイパフォーマンスな車はエンジンも格好良いです。
準備も整い陸運局へ

やはり年度末なので朝から長蛇の列でした



今回は少々トラブルもありましたが車検は無事に終了。
お車を仕上げてオーナー様の元へ帰って行きました

今回もメンテナンスを含めご依頼いただきありがとうございました

良いお車ですので長く乗り続けて下さいね。
2022年03月16日 Posted by masa156 at 13:09 │Comments(0) │商品案内│作業│アウディ
クラウンハイブリッド車検
今回のお車はクラウンハイブリッドです。

年度末でなかなか時間が取れず・・・ブログへのアップに時間が掛かり申し訳ありません
まずはエンジンオイル交換。


オイルフィルターも交換します
ついでにハイブリッドなのでモーター型式も確認。


エンジンオイルはQ's Lubricants 0W-20をチョイス。
このところ値上げが続いておりますがspeedHeartさんもついに5月1日から値上げになるそうです
続いてエアコンフィルターの交換。


取り外したフィルターの奥にはゴミがいっぱい
車検ごとでもこれだけ汚れるんですね
そしてブレーキフルード交換。


ハイブリッドなので診断機を使ってエア抜き作業。
ブレーキフルードの交換をしつつタイヤローテーションと空気圧調整をします。


タイヤ、ブレーキ共に問題無し
準備が整ったところで陸運局へ持ち込みます
年度末なので検査ラインも混んでおります


ハイブリッド車なので整備モードにして検査ラインへ。
普段より台数が多いので時間は掛かりましたが検査は無事に終了

最後にお車を仕上げて入替え完了。
今回も車検のご依頼ありがとうございました

年度末でなかなか時間が取れず・・・ブログへのアップに時間が掛かり申し訳ありません

まずはエンジンオイル交換。


オイルフィルターも交換します

ついでにハイブリッドなのでモーター型式も確認。


エンジンオイルはQ's Lubricants 0W-20をチョイス。
このところ値上げが続いておりますがspeedHeartさんもついに5月1日から値上げになるそうです

続いてエアコンフィルターの交換。


取り外したフィルターの奥にはゴミがいっぱい

車検ごとでもこれだけ汚れるんですね

そしてブレーキフルード交換。


ハイブリッドなので診断機を使ってエア抜き作業。
ブレーキフルードの交換をしつつタイヤローテーションと空気圧調整をします。


タイヤ、ブレーキ共に問題無し

準備が整ったところで陸運局へ持ち込みます

年度末なので検査ラインも混んでおります



ハイブリッド車なので整備モードにして検査ラインへ。
普段より台数が多いので時間は掛かりましたが検査は無事に終了


最後にお車を仕上げて入替え完了。
今回も車検のご依頼ありがとうございました

2022年03月15日 Posted by masa156 at 09:57 │Comments(0) │商品案内│作業
ジュークご購入ありがとうございました。
今回のお車は日産ジュークです。

当店にて業者オークションでご購入いただき陸送で到着しました。
ここからは納車整備とお客様のご希望で少々カスタムしていきます。


まずは車内清掃とボディ磨き
エンジンルームや下回りもチェック。
続いてお客様のご希望で車高調整式サスペンションに交換。


ノーマルはこんな感じでかなり車高が高いです
これをテインの車高調整式サスペンションでローダウンします。


まずはフロントワイパー一式とカウルトップを取り外し。
カウルトップを外さないとサスペンションの取り付けボルトに1本アクセスし難いんです
ノーマルサスペンションを車高調に交換。


鮮やかなグリーンの車高調になりました
車高が変わったのでトー調整。


既にタイヤ・ホイールが換わっておりますが・・・車高調と併せて17インチに交換。
純正の貫通ナットでは見栄えが良くないのでボディとホイールに合わせた黒ナットを当店からプレゼント
車高がどのぐらい変わったかというと・・・


左が純正車高、右がローダウン。隙間が半分ぐらいになりました
見た目もこんなに変わりました。


オーナー様のご希望でボディに合わせた黒メタのホイールとローダウンが決まってますね。
最後に名義変更してナンバーを変えて無事に引渡しとなりました

今回は他の作業の兼ね合いもあり仕上がりに少しお時間が掛かってしまい申し訳ありませんでした。
ジュークもこれから徐々に好みの仕様に仕上げていって下さいね。
車両のご購入&カスタムのご依頼ありがとうございました

当店にて業者オークションでご購入いただき陸送で到着しました。
ここからは納車整備とお客様のご希望で少々カスタムしていきます。


まずは車内清掃とボディ磨き

エンジンルームや下回りもチェック。
続いてお客様のご希望で車高調整式サスペンションに交換。


ノーマルはこんな感じでかなり車高が高いです

これをテインの車高調整式サスペンションでローダウンします。


まずはフロントワイパー一式とカウルトップを取り外し。
カウルトップを外さないとサスペンションの取り付けボルトに1本アクセスし難いんです

ノーマルサスペンションを車高調に交換。


鮮やかなグリーンの車高調になりました

車高が変わったのでトー調整。


既にタイヤ・ホイールが換わっておりますが・・・車高調と併せて17インチに交換。
純正の貫通ナットでは見栄えが良くないのでボディとホイールに合わせた黒ナットを当店からプレゼント

車高がどのぐらい変わったかというと・・・


左が純正車高、右がローダウン。隙間が半分ぐらいになりました

見た目もこんなに変わりました。


オーナー様のご希望でボディに合わせた黒メタのホイールとローダウンが決まってますね。
最後に名義変更してナンバーを変えて無事に引渡しとなりました


今回は他の作業の兼ね合いもあり仕上がりに少しお時間が掛かってしまい申し訳ありませんでした。
ジュークもこれから徐々に好みの仕様に仕上げていって下さいね。
車両のご購入&カスタムのご依頼ありがとうございました

2022年03月07日 Posted by masa156 at 19:48 │Comments(0) │商品案内│作業
タントカスタム修理③
再びタントカスタムの修理の続きです。

細かい部品も揃い、今回はルーフスポイラーやリアバンパーの大物交換。
大きな箱でリアバンパーが届きました。
ルーフスポイラーは到着済み。


細かいクリップやリテーナーも揃いました
まずはルーフスポイラーを取り付けます。
ハイマウントストップランプは付属せず別売りでした


新しい部品はピカピカ
で気持ちが良いですね。
続いてリアバンパー。
バンパーのリフレクターも付属せず別売り


もちろんバンパー取り付けパーツも一新しました。
作業もやっと終盤。
錆びていたワイパーアームも塗装しました。


ここが綺麗だと車が新しく見えますね。
最後にボディを磨き上げ、ドアモールを取り付ければ作業完了。


部品入荷待ちなどお時間が掛かってしまいましたがお客様にも満足いただけて良かったです
今回もご依頼いただきありがとうございました。

細かい部品も揃い、今回はルーフスポイラーやリアバンパーの大物交換。
大きな箱でリアバンパーが届きました。
ルーフスポイラーは到着済み。


細かいクリップやリテーナーも揃いました

まずはルーフスポイラーを取り付けます。
ハイマウントストップランプは付属せず別売りでした



新しい部品はピカピカ

続いてリアバンパー。
バンパーのリフレクターも付属せず別売り



もちろんバンパー取り付けパーツも一新しました。
作業もやっと終盤。
錆びていたワイパーアームも塗装しました。


ここが綺麗だと車が新しく見えますね。
最後にボディを磨き上げ、ドアモールを取り付ければ作業完了。


部品入荷待ちなどお時間が掛かってしまいましたがお客様にも満足いただけて良かったです

今回もご依頼いただきありがとうございました。