走行会を見学しつつFISCOスポーツ走行
先週の日曜日にアルファ仲間の方々が参加するクレフモータースポーツ走行会を見学しつつ、朝のFISCOスポーツ走行を走ってきちゃいました

当日は昨日の雨が嘘のような快晴
の良い天気。
しかし日曜日(しかもゴールデンウィーク)という事でスポーツ走行はメチャ混み。走行券売り切れの60台満員御礼状態でした。
まあ今回はフロントタイヤ(プロクセスR1R)の試走という事でタイムは二の次です。
やはり60台での走行ではなかなかクリアラップも取れずタイムは伸びません。しかし後半1周だけクリアラップが取れ何とか納得いく結果を出すことができました。
これは何といってもフロントタイヤのお陰です。プロクセスR1Rはラジアル最強の名は伊達ではありませんでした
さて午後は見学&お手伝いのクレフ走行会です。午後からの出走という事で比較的のんびりした雰囲気で皆さん準備されておりました。


今回は1回目走行の30分がフリー走行、そして2回目が1回目のタイム順にクラス分けされ15分のタイムアタックです。
やはりタイムアタックとなると皆さん走りにも気合が入ります!しかも賞品付き!!
個人的に楽しみだったのはGTA乗り3台によるGTA対決!(勝手に名付けました
)



画像左:156GTA(6速MT)のWさん。今回レーシングコース初走行です。
画像中:147GTAのMさん。2007年アルファチャレンジ150-1クラスチャンピオンです。
画像右:156GTA(セレ)のTさん。フロントパイプ&ダイレクトエアクリーナーでタイムアップを狙います。
さてGTA対決の結果ですが・・・やはり場数を踏んだ147GTAのMさんがトップタイム。
Wさん&Tさんは上手くラインに乗せられず納得のいかない結果(本人談)だったそうです。
でも同じ車種で競えるなんて羨ましいですね。
結果は様々でしたが参加した皆さんは楽しく1日過ごされていておりました。
楽しそうなんで次回は参加したいなぁ・・・。でもその前に参加費を貯めなくては

当日は昨日の雨が嘘のような快晴

しかし日曜日(しかもゴールデンウィーク)という事でスポーツ走行はメチャ混み。走行券売り切れの60台満員御礼状態でした。
まあ今回はフロントタイヤ(プロクセスR1R)の試走という事でタイムは二の次です。
やはり60台での走行ではなかなかクリアラップも取れずタイムは伸びません。しかし後半1周だけクリアラップが取れ何とか納得いく結果を出すことができました。
これは何といってもフロントタイヤのお陰です。プロクセスR1Rはラジアル最強の名は伊達ではありませんでした

さて午後は見学&お手伝いのクレフ走行会です。午後からの出走という事で比較的のんびりした雰囲気で皆さん準備されておりました。
今回は1回目走行の30分がフリー走行、そして2回目が1回目のタイム順にクラス分けされ15分のタイムアタックです。
やはりタイムアタックとなると皆さん走りにも気合が入ります!しかも賞品付き!!
個人的に楽しみだったのはGTA乗り3台によるGTA対決!(勝手に名付けました




画像左:156GTA(6速MT)のWさん。今回レーシングコース初走行です。
画像中:147GTAのMさん。2007年アルファチャレンジ150-1クラスチャンピオンです。
画像右:156GTA(セレ)のTさん。フロントパイプ&ダイレクトエアクリーナーでタイムアップを狙います。
さてGTA対決の結果ですが・・・やはり場数を踏んだ147GTAのMさんがトップタイム。
Wさん&Tさんは上手くラインに乗せられず納得のいかない結果(本人談)だったそうです。
でも同じ車種で競えるなんて羨ましいですね。
結果は様々でしたが参加した皆さんは楽しく1日過ごされていておりました。
楽しそうなんで次回は参加したいなぁ・・・。でもその前に参加費を貯めなくては
