サーキットの梯子をしてきました
昨日、スパ西浦モーターパークとオートランド作手の2つのサーキットを梯子してきました。
元々はスパ西浦で午前・午後の計2本(50分×2本)を走る予定でしたが、平日だしとりあえず午前だけ予約して午後は現地で予約すれば良いだろうと安易に考えていたのが裏目に出てしまい午後の走行枠が全て2輪に変更になっておりました

しかも気付いたのは午前中の走行を終わりのんびりと昼食を食べた後・・・。
う~ん、このままでは不完全燃焼って事で急遽別のサーキットに移動することに。
そこで思い浮かんだのがライセンス不要のオートランド作手です。
ここなら以前走行会で走った事もあるし、同乗走行もOKなので目的地を作手に設定しGo!
しかし思いの外距離もあり時間が掛かってしまいました。

まあとりあえず最終走行枠までには間に合い、何とか1本走る事ができ同乗走行も楽しめました
流石に1日に2つのサーキットを走ったのは初めてで移動も含めトータル400kmも走ってしまいついにフロントタイヤがこんなになってしまいました・・・

そう言えばスパ西浦でこんな車両を見かけました。

レース車両のようでタイヤはスリックタイヤ!
背後から走りを見てましたが流石レースカー!FFなのにコーナーが速かったです
良いなぁ。こんなの1度で良いから乗ってみたいなぁ・・・。
大変疲れましたが楽しい1日でした
元々はスパ西浦で午前・午後の計2本(50分×2本)を走る予定でしたが、平日だしとりあえず午前だけ予約して午後は現地で予約すれば良いだろうと安易に考えていたのが裏目に出てしまい午後の走行枠が全て2輪に変更になっておりました


しかも気付いたのは午前中の走行を終わりのんびりと昼食を食べた後・・・。
う~ん、このままでは不完全燃焼って事で急遽別のサーキットに移動することに。
そこで思い浮かんだのがライセンス不要のオートランド作手です。
ここなら以前走行会で走った事もあるし、同乗走行もOKなので目的地を作手に設定しGo!
しかし思いの外距離もあり時間が掛かってしまいました。

まあとりあえず最終走行枠までには間に合い、何とか1本走る事ができ同乗走行も楽しめました

流石に1日に2つのサーキットを走ったのは初めてで移動も含めトータル400kmも走ってしまいついにフロントタイヤがこんなになってしまいました・・・


そう言えばスパ西浦でこんな車両を見かけました。

レース車両のようでタイヤはスリックタイヤ!
背後から走りを見てましたが流石レースカー!FFなのにコーナーが速かったです

良いなぁ。こんなの1度で良いから乗ってみたいなぁ・・・。
大変疲れましたが楽しい1日でした
