クレフFISCO走行会




先日の走行会で壊してしまったオルタネーターの修復が間に合わず今回はNEWマシン【デリカD5】でクレフFISCO走行会を見学しに行ってきました。
この日はPorteurの方々(アルファロメオ145×2台・155×1台・156×1台・147×1台・BMW320×1台・NSX×1台)が参加されており皆さんの走りをチェックしてきましたface02

FISCOは天気も良く最高の走行会日和icon01
パドックもいつもより賑やかでこの日は日産系のイベントなのかR32~35のGT-Rが多くを占めておりました。

そんな中、15時よりクレフモータースポーツさんの走行会が開始!
今回走れない分、プリウスコーナーで皆さんの走りを撮影です。




まずはPorteur145号。この日は今までの不具合が嘘のようにトラブルも無く周回!しかし最後に白煙をもくもくと撒き散らし・・・face08
原因はエンジンオイルのようで一瞬白煙が出たものの大事には至らなかったようで安心しましたicon10
今回も慣熟走行で同乗させていただき有難うございました。NEWタイヤかなり良さそうですねface02



先日のアバルトカップでも絶好調の147GTAのMさん。この日も自己ベスト同様のタイムを叩き出し満足なご様子face02やっぱりGTAって速いなぁ…。



外観ノーマルのBMW320のHさん。うちの156同様にパワー不足に悩むLow power軍団の1台ですicon10この日はフロントブレーキを一新し爆走!したものの激しい走りにマフラーリングが負けてバンパーが溶けましたface08
左側が溶けたということは100Rもしくは300Rで頑張り過ぎなのではface02

まあそんな感じで午後からの半日は皆さんと楽しく過ごさせていただきました。

最後に近くのPitにはこんなマシンも…。


詳しくは分かりませんがDOME S102ってマシンらしいですicon10  


2010年04月27日 Posted by masa156 at 17:12Comments(0)イベント