久しぶりの日本平
今週の日曜日から日曜営業を開始するので本日私は代休でお休み
昨日はお客様のアルファロメオ156GTAを磨き&リアのアライメント調整(パラレルインク交換の為)を致しました。
昨日も暑かった
ので磨き作業では汗だく
まずはリアのトー調整。

パラレルリンクが1本曲がっていて交換したので調整しました。
まあ足回りを組んで車高を下げれば再び調整は必要ですがお客様はとりあえずノーマルで乗られるという事なので左右同じ数値に調整しました。
そしてボディ磨き
ボディは修理で一部再塗装されておりますがクリアのザラザラが残ってました

パッと見は綺麗なボディなんですけどね。触るとルーフやボンネットの一部、リアハッチなどがザラザラ
粗めのコンパウンドでザラザラを落とし、仕上げ用コンパウンドで全体を磨きました。
まあこれが一人でやるのは結構な作業でした
本日の気温、お昼の時点でナント30℃オーバー
昨日のブログではFISCOスポーツ走行を走る予定でしたが、昨夜の
と今日の暑さ
で走行を断念
午前中に用事を済ませ、午後は久しぶりに日本平パークウェイでドライブです。

下界は30℃オーバーですがパークウェイは約25℃。窓を開ければ心地よい風が入ってきます
気温は高いですが空は秋空ですね。
山頂駐車場では富士山(見えるかなぁ・・・
)も見えました。

富士山は中央にちょっとだけ見えます
たまにはふらっとドライブも良いですね


昨日はお客様のアルファロメオ156GTAを磨き&リアのアライメント調整(パラレルインク交換の為)を致しました。
昨日も暑かった


まずはリアのトー調整。

パラレルリンクが1本曲がっていて交換したので調整しました。
まあ足回りを組んで車高を下げれば再び調整は必要ですがお客様はとりあえずノーマルで乗られるという事なので左右同じ数値に調整しました。
そしてボディ磨き

ボディは修理で一部再塗装されておりますがクリアのザラザラが残ってました


パッと見は綺麗なボディなんですけどね。触るとルーフやボンネットの一部、リアハッチなどがザラザラ

粗めのコンパウンドでザラザラを落とし、仕上げ用コンパウンドで全体を磨きました。
まあこれが一人でやるのは結構な作業でした

本日の気温、お昼の時点でナント30℃オーバー

昨日のブログではFISCOスポーツ走行を走る予定でしたが、昨夜の



午前中に用事を済ませ、午後は久しぶりに日本平パークウェイでドライブです。

下界は30℃オーバーですがパークウェイは約25℃。窓を開ければ心地よい風が入ってきます

気温は高いですが空は秋空ですね。
山頂駐車場では富士山(見えるかなぁ・・・


富士山は中央にちょっとだけ見えます

たまにはふらっとドライブも良いですね

