圧縮圧力測定

先日、圧縮圧力を測定したアルファロメオ156に続き、Kangooの圧縮圧力を計測してみました。
アルファロメオのV6の場合、リアバンクはサージタンクも取り外すので手間が掛かりますがKangooは直列4気筒なので簡単ですface02

まずはエンジンカバーを外します。

画像では既に点火コイルも取り外し済みですね。

取り外したコイルとプラグはこちらになります。

Kangooに純正装着されているプラグは長寿命タイプではありませんので15,000~20,000Kmでの交換になります。

プラグを外したついでに各気筒の圧縮圧力を測ってみました。

こんな感じでコンプレッションテスターをセットしセルを回して測ります。

計測値はこんな感じです。

①15.7Kg/cm2 ②15.8Kg/cm2 ③15.8Kg/cm2 ④15.6Kg/cm2

4気筒全体の数値も差も少なく良好icon22
最大と最小の差が0.2Kg/cm2なので上々かと。

プラグホールからピストン上部を見てみるとRECSの効果もあり綺麗でしたicon12
でも画像は上手く撮れませんでしたface07

プラグは交換時期でしたので手持ちのイリジウムプラグに交換。
交換後は始動性もアップし気持ち良く加速するようになりましたface02
一般のプラグですと軽自動車で約1万キロ、普通車でも1.5~2万キロが交換の目安となります。
気になる方は是非一度チェックしてみては如何でしょうか?


  


2018年06月10日 Posted by masa156 at 19:16Comments(0)アルファロメオ作業ルノー