スタッドレスインプレッションでめいほうスキー場へ

先日、昨年購入したスタッドレス『トランパスMK4α』のインプレッションついでにめいほうスキー場に行ってきましたface02
昨年せっかく購入したのに1度も雪道では使用できずに終わってしまい・・・
しかも今年ニューモデルが出たので型遅れに・・・face07

白馬方面か岐阜方面か悩んだ結果、岐阜県のめいほうスキー場へicon04
早めに出発し途中で夕食。
スタッドレスインプレッションでめいほうスキー場へ
久しぶりに東名高速小笠PAのカレーが食べたくなり小笠PAで夕食です。
ここは定食を食べるとカレー&ご飯が食べ放題icon28
唐揚定食を注文し、完食後にカレーを一杯いただきました。

食後は東名高速を西へ向かい豊田JCTで東海環状道と東海北陸道を使って北上しますicon17

しかしスタッドレスのインプレッションと言いながら路面には全く雪がありませんface07

結局、雪があったのはスキー場の付近のみでしたicon10
スタッドレスインプレッションでめいほうスキー場へ

翌朝はこんな感じ。
スタッドレスインプレッションでめいほうスキー場へ
それでも駐車場の圧雪状態ではもちろん不安も無く走ることができました。
次回はもっと積雪があると思うのでちゃんとしたインプレッションが出来るかと思いますicon10

さて今回の『めいほうスキー場』ですが静岡から約300Kmで4時間ほどで到着。(高速は80Km/hで走行)
スタッドレスインプレッションでめいほうスキー場へ
12月ですが積雪は山頂で180cm、ベースで80cmでした。

レストハウスは24時間開放されトイレも使用可能。
スタッドレスインプレッションでめいほうスキー場へ
また24時間利用可能な足湯もありましたface08

ありがたいことに平日はWeb割引で1,000円OFFicon22
今回はオープン早々なので積雪はあるものの一部ガリガリ状態で残念でしたが1月なら良いゲレンデ状態が期待できますよface02
いつもは新潟や白馬方面が多いのですがたまには美濃方面も良いですねicon04
次回はちゃんとスタッドレスのインプレッションご報告しますねicon10









同じカテゴリー(商品案内)の記事画像
ボルボS60の車検
ボルボS80の車検
セルシオの車検ですが・・・
セルシオの車検
ヴェルファイアのエンジンオイル交換
エブリィワゴンのエンジンオイル交換と・・・
同じカテゴリー(商品案内)の記事
 ボルボS60の車検 (2025-05-19 08:52)
 ボルボS80の車検 (2025-05-16 19:29)
 セルシオの車検ですが・・・ (2025-05-11 10:40)
 セルシオの車検 (2025-05-10 17:40)
 ヴェルファイアのエンジンオイル交換 (2025-05-09 19:22)
 エブリィワゴンのエンジンオイル交換と・・・ (2025-04-30 08:59)

2017年12月21日 Posted bymasa156 at 15:59 │Comments(0)商品案内作業

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スタッドレスインプレッションでめいほうスキー場へ
    コメント(0)