ボンネット仕上がりました。

今年も早いものであと1日face08

昨日、外注先の板金屋さんから電話がありお願いしていたアルファロメオ156GTAのボンネットが仕上がったとの連絡があり早速取りに伺いましたicon17
仕上がったボンネットがこちら↓
ボンネット仕上がりました。

最初はそのままの状態で装着しておりましたが何だかちょい悪マシンにicon10
ボンネット仕上がりました。
しかも中古で購入した黒ゲル仕様でしたので徐々に表面が白濁face07
これを機会にボディ同色に塗装してもらいましたface02

しかし・・・

私の156GTAはクラッチが壊れたままの不動車状態face07

早くクラッチを直して装着したいなぁ・・・。




同じカテゴリー(商品案内)の記事画像
エスクァイアの車検②
エスクァイアの車検①
デリカD5の油脂類メンテナンス②
メンテナンスを怠ると・・・
ミニ・クラブマンのウォッシャー漏れ修理
ボルボS80のエンジンオイル交換
同じカテゴリー(商品案内)の記事
 エスクァイアの車検② (2025-03-31 16:31)
 エスクァイアの車検① (2025-03-29 17:19)
 デリカD5の油脂類メンテナンス② (2025-03-26 18:01)
 メンテナンスを怠ると・・・ (2025-03-25 16:48)
 ミニ・クラブマンのウォッシャー漏れ修理 (2025-03-24 16:46)
 ボルボS80のエンジンオイル交換 (2025-03-23 17:45)

2017年12月30日 Posted bymasa156 at 16:47 │Comments(0)商品案内アルファロメオ作業

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ボンネット仕上がりました。
    コメント(0)