アルファロメオ156GTAダイレクトエアクリーナー

続きまして156GTAのダイレクトエアクリーナー取り付け。
マフラーはお買い上げいただいた時からアーキュレーが装着されてましたがエアクリーナーはノーマル。
当店の156GTAの吸気音みたいにしたいとの事でダイレクトエアクリーナー装着となりましたface02

お客様のお車にはカーボンインテークパイプ(通称ツチノコemoji04)が装着されてますのでそれを生かしての取り付けます。
アルファロメオ156GTAダイレクトエアクリーナー

まずはインテークパイプからエアクリーナーボックスまで取り外し。
アルファロメオ156GTAダイレクトエアクリーナー
クリーナーボックスは大きいので下から抜きますが・・・
純正ダクトがボックスにしっかりと装着されておりここが少々面倒face07
純正エアクリーナーは結構劣化しておりましたicon10

クリーナーボックスを取り外すと結構なスペースができます。
アルファロメオ156GTAダイレクトエアクリーナー

今回取り付けるダイレクトエアクリーナーはこちら。
アルファロメオ156GTAダイレクトエアクリーナー
専用品は高価なのでお客様と相談しこちらに決定しました。(画像では仮組みでエアフロまで装着済みです)
ダイレクトクリーナー、アルミパイプ、シリコンホースはサイズを考えて組み合わせ発注。

アルファロメオ156GTAダイレクトエアクリーナー
取り付けちゃうと上からはちょっと目立たなく・・・残念。

下からですとこんな感じになっております。
アルファロメオ156GTAダイレクトエアクリーナー
走行風を当てる為にアルミダクトを装着icon22

バンパーからちらりと見えるアルミダクトどうですか?
アルファロメオ156GTAダイレクトエアクリーナー
この奥にはオイルクーラーがあるので半分だけエアクリーナーにダクトを設けさせていただきましたface02

そして仕上がりは・・・

予想通りの迫力の吸気音emoji02
低回転域はちょっと犠牲になりましたが高回転の伸びはかなり良くなりましたface02
お客様もこれで満足いただけるかと思いますface02
明日の入れ替えが楽しみですね。



同じカテゴリー(商品案内)の記事画像
ボルボS60の車検
ボルボS80の車検
セルシオの車検ですが・・・
セルシオの車検
ヴェルファイアのエンジンオイル交換
エブリィワゴンのエンジンオイル交換と・・・
同じカテゴリー(商品案内)の記事
 ボルボS60の車検 (2025-05-19 08:52)
 ボルボS80の車検 (2025-05-16 19:29)
 セルシオの車検ですが・・・ (2025-05-11 10:40)
 セルシオの車検 (2025-05-10 17:40)
 ヴェルファイアのエンジンオイル交換 (2025-05-09 19:22)
 エブリィワゴンのエンジンオイル交換と・・・ (2025-04-30 08:59)

2018年03月25日 Posted bymasa156 at 20:00 │Comments(0)商品案内アルファロメオ作業

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アルファロメオ156GTAダイレクトエアクリーナー
    コメント(0)