オイルによるトラブル

腰を痛めたリハビリ?として先日久しぶりに富士スピードウェイに行って来ましたface02
オイルによるトラブル

広々としたメインスタンド裏でパチリicon64
オイルによるトラブル
ノーマルですが格好良いですねface02

最近、オイルが原因のトラブルでの入庫が続いておりますicon10
接客しながらですので画像は撮れませんが1台はオイル管理も原因でシエンタのオイル食い。

今は無料修理期間が終了してしまった為メーカーHPには掲載されておりませんが内容はこんな感じです。

= = = =以下メーカーHPの無いようです= = = =

シエンタなど5車種 1NZエンジンの修理

ご愛用いただいておりますシエンタなど5車種につきまして、下記内容の修理(無料)を実施させていただくことに致しました。

内容

低速走行や長いアイドル運転等、オイル劣化に不利な運転条件下での使用頻度が多い場合、オイル劣化により発生したデポジット(*)がオイルリング周辺に滞留し、オイル戻し穴が詰まることでオイルリングのシール不良となり、オイル消費量が増えることがあります。
当該現象が発生し修理をご用命の場合、下記のとおり無料にて修理対応致します。

= = = = = = = = = = = = = = = =

でもこれって・・・リコールでもサービスキャンペーンでも無く通知など来ないので症状が出てディーラーに出向かないと分からないと思います。
お客様のお車は中古で購入し、今まで問題なく走行していたのに急にエンジンがカタカタと異音を発生したという事で一度入庫。
エンジンオイルがゲージに付かなかったので補充し様子を見てもらいながら調べた結果が上記のような内容でした。

オイルによるトラブル
一度RECSを施工し調子は良くなりましたが・・・
再びオイル食いface07

今更ピストンリングを有償で交換する訳にもいかず・・・オイルの状態を見ながら気をつけて走るしかないですねface07


そしてもう1台はタントカスタム。
こちらはオイルフィルター付近からのオイル漏れface07

今回オイル交換をした際にオイルが滲んでいるのを発見しましたが前回どこかで交換されたオイルフィルターに緩みがあったので新品フィルターに交換。
しかしお客様が後日チェックしたら再び徐々に滲んでいるとのお話でしたicon10

先日チェックした際にはタペットカバーからのオイル滲みも無かったので残る原因は一つ・・・
ブロックに装着されているオイルフィルターブラケットからのオイル漏れface08
ブラケットのパッキンが劣化して漏れているのでしょう。
こちらはお客様に原因をご連絡し修理検討中です。

皆さんも日頃からしっかりとメンテナンスをし楽しいカーライフをお送り下さいねface02



同じカテゴリー(作業)の記事画像
ボルボS60の車検
ボルボS80の車検
セルシオの車検ですが・・・
セルシオの車検
ヴェルファイアのエンジンオイル交換
エブリィワゴンのエンジンオイル交換と・・・
同じカテゴリー(作業)の記事
 ボルボS60の車検 (2025-05-19 08:52)
 ボルボS80の車検 (2025-05-16 19:29)
 セルシオの車検ですが・・・ (2025-05-11 10:40)
 セルシオの車検 (2025-05-10 17:40)
 ヴェルファイアのエンジンオイル交換 (2025-05-09 19:22)
 エブリィワゴンのエンジンオイル交換と・・・ (2025-04-30 08:59)

2018年04月06日 Posted bymasa156 at 11:20 │Comments(0)作業

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
オイルによるトラブル
    コメント(0)