ワゴンRメンテンス
今日も朝から暑かったですね
本日はワゴンRをメンテナンスの為にお預り。

今回はエンジンオイル&フィルター交換、ミッションオイル交換、タイヤローテーションと最近立て続けにエンストしたとの事でしたのでついでにテスター診断です。
このワゴンR、マニュアルミッションなんです

約35,000Kmを走行してミッションオイルを交換です。
排出時はきれいに見えましたが・・・

抜いてみると鉄粉ギラギラ
オイル皿のそこには砂金もありました
今回もエンジンオイル&ミッションオイルはワコーズさんを使用しました。
ローテーションも終わり最後にテスター診断。

とりあえずエラーのログも検出されず問題無さそうです
そして明日は・・・

タイヤ交換2台(8本)+156GTAのタイヤ2本の交換です
156GTAは作業効率アップの為、事前にタイヤ&ホイールは車両から取り外し。

リアに履いていたので残り溝はありますが古くなりタイヤが硬化してしまいグリップダウンの為交換です。
Z1スタースペックなので年式も古いですが・・・。
156GTAは一時的にR34スカイラインのホイールを装着。

タイヤ交換で自己ベスト更新を目指します

本日はワゴンRをメンテナンスの為にお預り。

今回はエンジンオイル&フィルター交換、ミッションオイル交換、タイヤローテーションと最近立て続けにエンストしたとの事でしたのでついでにテスター診断です。
このワゴンR、マニュアルミッションなんです


約35,000Kmを走行してミッションオイルを交換です。
排出時はきれいに見えましたが・・・

抜いてみると鉄粉ギラギラ

オイル皿のそこには砂金もありました

今回もエンジンオイル&ミッションオイルはワコーズさんを使用しました。
ローテーションも終わり最後にテスター診断。

とりあえずエラーのログも検出されず問題無さそうです

そして明日は・・・

タイヤ交換2台(8本)+156GTAのタイヤ2本の交換です

156GTAは作業効率アップの為、事前にタイヤ&ホイールは車両から取り外し。

リアに履いていたので残り溝はありますが古くなりタイヤが硬化してしまいグリップダウンの為交換です。
Z1スタースペックなので年式も古いですが・・・。
156GTAは一時的にR34スカイラインのホイールを装着。

タイヤ交換で自己ベスト更新を目指します
