ekワゴン車検

今日も朝から冷え込みますね195
これだけ寒いと富士スピードウェイの路面温度が気になりますicon10
10時の時点では気温5.3℃、路面温度6.7℃face08

さて昨日は車検でお預かりしたekワゴンの検査とワゴンRのバッテリー交換を行ないました。
まずはバッテリーが入荷しましたのでワゴンRから。
ekワゴン車検
このところの寒さでエンジンの掛かりが悪くなったようですicon10

今回はBOSCHのバッテリーをチョイス。
ekワゴン車検
エンジンの掛かりも改善しましたface02

そして午後からはekワゴンの継続検査ですicon17
検査前にいつもの光軸調整をお願いしに行くと・・・

前の車が光軸を調整しても規定値に収まらず数十分も待たされてしまいましたface07
今年の6月から光軸検査の計測手法の見直しがあり・・・より厳しくなりました。
先日車検でお預かりした156GTAもこれに引っ掛かり苦労しましたからicon10

やっと光軸調整が終わり軽自動車協会へ。
ekワゴン車検
2レーン共に結構並んでます。

検査員による外観検査も終わり検査ライン入り口まできました。
ekワゴン車検
この時点で14時10分。
14時15分から15分間はラインが止まるので何とか14時15分までにクリアしたいのですが・・・。

光軸検査の時点で14時14分icon10
ekワゴン車検
そしてギリギリ14時15分のチャイムと共に検査ラインをクリアicon22
休憩時間の足止めを食わずに車検は無事に完了となりましたface02

帰って来てからは小雨の降る中、撥水洗車&車内清掃とタイヤワックスで仕上げ最後にホイールキャップを付けて作業完了。
ekワゴン車検
今回もご依頼いただきありがとうございましたface02




同じカテゴリー(作業)の記事画像
ボルボS60の車検
ボルボS80の車検
セルシオの車検ですが・・・
セルシオの車検
ヴェルファイアのエンジンオイル交換
エブリィワゴンのエンジンオイル交換と・・・
同じカテゴリー(作業)の記事
 ボルボS60の車検 (2025-05-19 08:52)
 ボルボS80の車検 (2025-05-16 19:29)
 セルシオの車検ですが・・・ (2025-05-11 10:40)
 セルシオの車検 (2025-05-10 17:40)
 ヴェルファイアのエンジンオイル交換 (2025-05-09 19:22)
 エブリィワゴンのエンジンオイル交換と・・・ (2025-04-30 08:59)

2018年12月13日 Posted bymasa156 at 10:28 │Comments(0)作業

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ekワゴン車検
    コメント(0)