あけましておめでとうございます。
あけましておめでとうございます

本年も宜しくお願い致します
さて仕事始めは1月5日(土)なのですが、仕事が始まるとなかなか自分の156GTAに手が掛けられないので本日少し整備を行ないました。

まずはドライブシャフトを外してブーツバンドの交換です。
画像のようにブーツの端からチョロチョロとグリスが
しかもアウター側・・・。

前回は応急処置としてシャフトを外さず作業を行なったので清掃が不十分だったようで
今回はドライブシャフトを外してしっかりときれいにしてブーツバンドを締め直しました。
そして次のスポーツ走行を見越してブレーキオイルのエア抜き作業。

思ったほどエアは出ませんでしたが気になっていたタッチは良くなりました
遅くなりましたが年末に交換したspeedHeartさんのミッションオイルのインプレッションです
当店の156GTAはセレスピードなのでシフトフィーリングの向上は直接感じ取ることは難しいですが・・・
格段に良くなった点があります。
それは・・・
LSDのチャタリング音がかなり低減されました
そして繋がり方も滑らかになり街乗りでの不満が軽減

助手席に乗っていたお客様もこの違いに気付くほど
マニュアルミッションの方、是非お試しあれ


本年も宜しくお願い致します

さて仕事始めは1月5日(土)なのですが、仕事が始まるとなかなか自分の156GTAに手が掛けられないので本日少し整備を行ないました。

まずはドライブシャフトを外してブーツバンドの交換です。
画像のようにブーツの端からチョロチョロとグリスが

しかもアウター側・・・。

前回は応急処置としてシャフトを外さず作業を行なったので清掃が不十分だったようで

今回はドライブシャフトを外してしっかりときれいにしてブーツバンドを締め直しました。
そして次のスポーツ走行を見越してブレーキオイルのエア抜き作業。

思ったほどエアは出ませんでしたが気になっていたタッチは良くなりました

遅くなりましたが年末に交換したspeedHeartさんのミッションオイルのインプレッションです

当店の156GTAはセレスピードなのでシフトフィーリングの向上は直接感じ取ることは難しいですが・・・
格段に良くなった点があります。
それは・・・
LSDのチャタリング音がかなり低減されました

そして繋がり方も滑らかになり街乗りでの不満が軽減


助手席に乗っていたお客様もこの違いに気付くほど

マニュアルミッションの方、是非お試しあれ
