エッセ雨漏り修理

運転席側のAピラーから雨漏りがするという事でお預かりした2代目ESSE658。
まずはお客様が気になっていた運転席側のウエザストリップを交換します。
エッセ雨漏り修理
頻繁に窓の開け閉めをするので徐々に千切れだしこんな事にface08

右側のみ日が当たるのか右のみ劣化が進んでいました。
エッセ雨漏り修理エッセ雨漏り修理
右側の前後ウエザストリップを交換完了。

続いて雨漏り修理です。
怪しいルーフモール下をチェックしてみると・・・
エッセ雨漏り修理
見事にクラックが入っておりましたface08

今回は前後左右の4箇所を防水コーキングを施し1日じっくり硬化させて・・・
エッセ雨漏り修理
シャワーテストも行い雨漏りも完治しましたface02

最後に外装を仕上げて作業完了。
エッセ雨漏り修理

せっかくなのでESSE658、初代・2代目で1枚icon64
エッセ雨漏り修理
ESSE仲間募集中ですface02





同じカテゴリー(作業)の記事画像
値上り前のタイヤ交換
エスクァイアの車検②
エスクァイアの車検①
アルファロメオ156GTAのメンテナンス
デリカD5の油脂類メンテナンス②
メンテナンスを怠ると・・・
同じカテゴリー(作業)の記事
 値上り前のタイヤ交換 (2025-04-03 12:00)
 エスクァイアの車検② (2025-03-31 16:31)
 エスクァイアの車検① (2025-03-29 17:19)
 アルファロメオ156GTAのメンテナンス (2025-03-28 08:47)
 デリカD5の油脂類メンテナンス② (2025-03-26 18:01)
 メンテナンスを怠ると・・・ (2025-03-25 16:48)

2019年05月17日 Posted bymasa156 at 10:34 │Comments(0)作業

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
エッセ雨漏り修理
    コメント(0)