アルファロメオ156JTSメンテナンス

週末にロードサービスで入庫しましたアルファロメオ156JTSの作業に取り掛かります。
アルファロメオ156JTSメンテナンス
まずはエンジンチェックランプの原因を探ります。
診断の結果は・・・
O2センサーのエラー1件とスロットル関連のエラーが4件が検出されましたicon10

とりあえずスロットルバルブを取り外し・・・
アルファロメオ156JTSメンテナンス

洗浄と接点調整、そして初期化をおこないました。
アルファロメオ156JTSメンテナンス
これで再びエラーが頻発するようならスロットルバルブを交換しなくてはicon10

エラーを一度消去し様子を見てみます。

そして定期的にご依頼いただいておりますエンジンオイル交換とRECS施工です。
アルファロメオ156JTSメンテナンス
今回も洗浄剤を増量して施工を行ないました。

もちろんいつもの白煙対策。
アルファロメオ156JTSメンテナンス

続いてエンジンオイル交換。
アルファロメオ156JTSメンテナンス
排出されるオイルは墨汁のように真っ黒ですface08

今回はオイル消費が予想より多かったので粘度を硬めに調整。
アルファロメオ156JTSメンテナンス
これで消費が減るようであれば今後は硬めの粘度にしようと思います。

前回お伺いした際にミッションオイルの交換暦が不明との事でしたので今回はミッションオイルも交換。
セレスピードは普通のマニュアルミッションと同じなのでしっかりとミッションオイルも定期的に交換しましょうemoji02
アルファロメオ156JTSメンテナンス
シャバシャバのオイルがドバッと排出されましたface08

ミッションオイルはspeedHeartさんのFormula Stoicをチョイス。
アルファロメオ156JTSメンテナンス
ミッションの入りも良くなり、LSDのチャタリング音も静かになりますよicon22
当店の156GTAにはカーツのLSDが入っているのですがカーツ純正・LIQUI MOLY・ワコーズWR-G等を試してみましたがspeedHeartさんが一番静かになりましたface08

一通り作業も終わったところでテスト走行へ。
アルファロメオ156JTSメンテナンス
バイパスや一般道、そして某パークウェイを走行しましたがエラーは出なくなりましたface02
もちろんエンジンオイル交換&RECSの効果で吹け上がりも良くなり、ミッションオイル交換のお陰でセレスピードがスムーズに変速するようになりました。
マニュアルモードでは変速が速くなったように感じましたicon22

気になるセレスピード乗りは是非お試しを。

もう少し様子を見て不具合が無ければ今回はこれで暫く様子を見ていただこうと思いますface02







同じカテゴリー(商品案内)の記事画像
値上り前のタイヤ交換
エスクァイアの車検②
エスクァイアの車検①
デリカD5の油脂類メンテナンス②
メンテナンスを怠ると・・・
ミニ・クラブマンのウォッシャー漏れ修理
同じカテゴリー(商品案内)の記事
 値上り前のタイヤ交換 (2025-04-03 12:00)
 エスクァイアの車検② (2025-03-31 16:31)
 エスクァイアの車検① (2025-03-29 17:19)
 デリカD5の油脂類メンテナンス② (2025-03-26 18:01)
 メンテナンスを怠ると・・・ (2025-03-25 16:48)
 ミニ・クラブマンのウォッシャー漏れ修理 (2025-03-24 16:46)

2019年06月05日 Posted bymasa156 at 14:39 │Comments(0)商品案内アルファロメオ作業

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アルファロメオ156JTSメンテナンス
    コメント(0)