初代プリウスもまだまだ元気です。
当店の代車で活躍しております初代プリウス。
車検も近くなったのでメンテナンスです。

法人車両だったので購入当初はフルノーマルでしたが・・・現在はこんな感じでローダウン&17インチを装着。
ローダウンが原因なのか
ドライブシャフトのインナーブーツが破れました

しかも中から乳化したグリスが
ドライブシャフトブーツ交換のついでに破れつつあったタイロッドエンドブーツも左右新品に交換。

これで車検でOKです
ドライブシャフトブーツはなかなかブーツが入らず苦労しましたが・・・

無事に装着。
エンジンオイルも前回の交換から3,000Km走行したので交換。

オイル消費も少なくまずまずでしょうか
続いてトランスファオイルの交換です。

過去の履歴が分からないのでとりあえず交換してみましたが・・・意外ときれいそうなオイルが排出されました
抜き取ったオイルはこちら。

交換はされているようですね。でも赤色でしたがちょっと濁った感じでしたので交換してスッキリしました
ドレンもキッチリと規定トルクで締め付けます。

トランスファオイルはspeedHeartさんのFomula Stoic CVTフルードがトヨタのオートフルードWSにも対応との事で・・・

贅沢ではありますが試してみたかったので使ってみました。
トランスファオイルの交換ですが・・・スムーズな走りになりました

ギアをドライブからリバースに入れた時にショックも減り快適になりましたよ
ちなみにデリカD5にもFomula Stoic CVTフルードに交換しましたがこちらもスムーズさが増し、更に加速が良くなったというか走り出しの力強さが出たような感じです
これはspeedHeartさんのHPにも書いてあるように好フィーリングを持続するオイルチューニングと伝達率の向上を目的としたハイグレードCVTFという部分で走りが向上したようです。
走りの車ではありませんがフィーリングが向上すると普段の走りも楽しくなりますね
車検も近くなったのでメンテナンスです。

法人車両だったので購入当初はフルノーマルでしたが・・・現在はこんな感じでローダウン&17インチを装着。
ローダウンが原因なのか



しかも中から乳化したグリスが

ドライブシャフトブーツ交換のついでに破れつつあったタイロッドエンドブーツも左右新品に交換。

これで車検でOKです

ドライブシャフトブーツはなかなかブーツが入らず苦労しましたが・・・

無事に装着。
エンジンオイルも前回の交換から3,000Km走行したので交換。

オイル消費も少なくまずまずでしょうか

続いてトランスファオイルの交換です。

過去の履歴が分からないのでとりあえず交換してみましたが・・・意外ときれいそうなオイルが排出されました

抜き取ったオイルはこちら。

交換はされているようですね。でも赤色でしたがちょっと濁った感じでしたので交換してスッキリしました

ドレンもキッチリと規定トルクで締め付けます。

トランスファオイルはspeedHeartさんのFomula Stoic CVTフルードがトヨタのオートフルードWSにも対応との事で・・・

贅沢ではありますが試してみたかったので使ってみました。
トランスファオイルの交換ですが・・・スムーズな走りになりました


ギアをドライブからリバースに入れた時にショックも減り快適になりましたよ

ちなみにデリカD5にもFomula Stoic CVTフルードに交換しましたがこちらもスムーズさが増し、更に加速が良くなったというか走り出しの力強さが出たような感じです

これはspeedHeartさんのHPにも書いてあるように好フィーリングを持続するオイルチューニングと伝達率の向上を目的としたハイグレードCVTFという部分で走りが向上したようです。
走りの車ではありませんがフィーリングが向上すると普段の走りも楽しくなりますね
