初代プリウスのドアロック修理・・・再び。

当店代車の初代プリウス。
平成10年式なので既に21年経過しておりますface08
以前助手席側ドアロックを修理しましたが今度は運転席側ドアロックに不調が・・・face07

症状は助手席同様、たまにロックされないという事は・・・ドアロックモーターが壊れつつあるようですicon10
初代プリウスのドアロック修理・・・再び。
まずはドアロックモーターを取り外します。

ドアロックモーターが内蔵されているドアロックユニットを取り出します。
初代プリウスのドアロック修理・・・再び。
この中にドアロックモーターが入っているのですが・・・分解すると樹脂が劣化して割れてしまうのでモーター部分をカット。

取り外したモーターがこちら。
初代プリウスのドアロック修理・・・再び。
上が新品、下が取り外したモーターです。
今回も右側に写っている黒い部品の取り外しに苦労しましたface07

あとは新しいモーターを組み込み、配線を一部加工して元に戻します。
初代プリウスのドアロック修理・・・再び。
これでドアロックの不調(たまにロックされない)が解決となりましたface02



同じカテゴリー(作業)の記事画像
ボルボS60の車検
ボルボS80の車検
セルシオの車検ですが・・・
セルシオの車検
ヴェルファイアのエンジンオイル交換
エブリィワゴンのエンジンオイル交換と・・・
同じカテゴリー(作業)の記事
 ボルボS60の車検 (2025-05-19 08:52)
 ボルボS80の車検 (2025-05-16 19:29)
 セルシオの車検ですが・・・ (2025-05-11 10:40)
 セルシオの車検 (2025-05-10 17:40)
 ヴェルファイアのエンジンオイル交換 (2025-05-09 19:22)
 エブリィワゴンのエンジンオイル交換と・・・ (2025-04-30 08:59)

2019年12月15日 Posted bymasa156 at 08:54 │Comments(0)作業

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初代プリウスのドアロック修理・・・再び。
    コメント(0)