VOXY車検
今回のお車はトヨタ・ヴォクシー。

まだ10年経過しておりませんが毎日の通勤で13万キロオーバー
まずはブレーキフルード交換とタイヤメンテナンスです。


AT車はフットブレーキを使うので結構エアを噛んでいたりします。
ブレーキフルード交換後はブレーキタッチも改善
タイヤも前後ローテーション。
FF車なのでフロントタイヤの磨耗が多いので定期的にローテーションをしましょう。


最近はスペアタイヤではなくパンク修理キットのお車が多くなりました。
もちろんスペアタイヤの空気圧調整。ほぼ2年間放置なので空気圧は半分以下の事も多いです
続いて点火プラグの交換。


新旧比較。もちろん右が新品、左が装着されていたプラグです。
取り外したプラグはこんな感じ。


不具合が起きてからでは遅いのでこちらも定期的に交換をおススメします。
さて残りの作業も終わり準備が整い陸運局へ


予約サイトでは満員御礼状態だったのに並んでいる車は何故か少なく・・・。
お陰で検査もスムーズに無事終了
最後にお車を仕上げて作業終了です。

しかし・・・最後に気になった点が


ボンネットに塗装剥げが1ヵ所
昨年お客様のレジアスエースでも同じような状態でリコール対応していただきましたがVOXYは対象外らしいです
同じホワイトパールクリスタルシャイン(070)なのですがアルファード・ヴェルファイア・ハイエース・レジアスエース・カローラルミオン・オーリス・ウィッシュ・iQは対象でノア・VOXYは対象外とは何故なんでしょう
リコール対象車両になることを祈ってます・・・。
この度はご依頼ありがとうございました。
次回はRECS施工&オイル交換でお待ちしております

まだ10年経過しておりませんが毎日の通勤で13万キロオーバー

まずはブレーキフルード交換とタイヤメンテナンスです。


AT車はフットブレーキを使うので結構エアを噛んでいたりします。
ブレーキフルード交換後はブレーキタッチも改善

タイヤも前後ローテーション。
FF車なのでフロントタイヤの磨耗が多いので定期的にローテーションをしましょう。


最近はスペアタイヤではなくパンク修理キットのお車が多くなりました。
もちろんスペアタイヤの空気圧調整。ほぼ2年間放置なので空気圧は半分以下の事も多いです

続いて点火プラグの交換。


新旧比較。もちろん右が新品、左が装着されていたプラグです。
取り外したプラグはこんな感じ。


不具合が起きてからでは遅いのでこちらも定期的に交換をおススメします。
さて残りの作業も終わり準備が整い陸運局へ



予約サイトでは満員御礼状態だったのに並んでいる車は何故か少なく・・・。
お陰で検査もスムーズに無事終了

最後にお車を仕上げて作業終了です。

しかし・・・最後に気になった点が


ボンネットに塗装剥げが1ヵ所

昨年お客様のレジアスエースでも同じような状態でリコール対応していただきましたがVOXYは対象外らしいです

同じホワイトパールクリスタルシャイン(070)なのですがアルファード・ヴェルファイア・ハイエース・レジアスエース・カローラルミオン・オーリス・ウィッシュ・iQは対象でノア・VOXYは対象外とは何故なんでしょう

リコール対象車両になることを祈ってます・・・。
この度はご依頼ありがとうございました。
次回はRECS施工&オイル交換でお待ちしております
