K12マーチ車検
今回のお車は日産マーチ(K12)です。

前回の車検から順調に距離が伸び・・・2年で55,000Km走行
ご依頼いただいた作業は車検・車高アップ・トー調整・フェンダーモール取付け・ヘッドライト研磨・ファンベルト&WPベルトの交換です。
まずはヘッドライト研磨から。全体的に黄ばんで曇ってますね


お預かりした状態がこちらになります。
最初に荒い番手で黄ばみを落として・・・


徐々に細かい番手に上げて磨いていきます。(左→右)
最終的にはポリッシャーで磨き上げると・・・


このようにピカピカに
仕上げにコーティング剤を塗布して完了です
続いてはベルト交換です。


取り外したベルトはかなりのひび割れ
(上が外したベルト、下が新品ベルト)
調整ボルトが見え辛かったり、工具が足回りに干渉したりと少々やり難い車でしたがベルト交換完了です
そしてブレーキフルード交換と車高調整。


こちらのマーチには車高調が装着されているんです。
輪止めにマフラーがギリギリ干渉するとの事でしたのでお客様のご希望で前後5mmアップ
ブレーキフルードもお客様のご希望でWedsの青いフルードに交換しました。
最後に切れ掛かっていたLEDポジション球を交換し、フェンダーモールを装着します。
しかしポジション球交換も一筋縄ではいかず・・・ヘッドライトをずらしての交換でした


フェンダーモールは社外ホイールのスポーク部分が微妙に出ていると指摘されたのでお客様のご希望で装着させていただきました。
両面テープでしっかり固定されるようにガムテープで仮止めし一晩寝かせます
そして翌日・・・
光軸調整を済ませて陸運局へ


先日の軽自動車協会もそうですが年度末が近付き混んできました
しかし今日はみなさんスムーズにパスして意外と時間も掛からず車検は終了
お車を仕上げて今回のご依頼は全て終了です

今回もご依頼いただきありがとうございました

前回の車検から順調に距離が伸び・・・2年で55,000Km走行

ご依頼いただいた作業は車検・車高アップ・トー調整・フェンダーモール取付け・ヘッドライト研磨・ファンベルト&WPベルトの交換です。
まずはヘッドライト研磨から。全体的に黄ばんで曇ってますね



お預かりした状態がこちらになります。
最初に荒い番手で黄ばみを落として・・・


徐々に細かい番手に上げて磨いていきます。(左→右)
最終的にはポリッシャーで磨き上げると・・・


このようにピカピカに

仕上げにコーティング剤を塗布して完了です

続いてはベルト交換です。


取り外したベルトはかなりのひび割れ

調整ボルトが見え辛かったり、工具が足回りに干渉したりと少々やり難い車でしたがベルト交換完了です

そしてブレーキフルード交換と車高調整。


こちらのマーチには車高調が装着されているんです。
輪止めにマフラーがギリギリ干渉するとの事でしたのでお客様のご希望で前後5mmアップ

ブレーキフルードもお客様のご希望でWedsの青いフルードに交換しました。
最後に切れ掛かっていたLEDポジション球を交換し、フェンダーモールを装着します。
しかしポジション球交換も一筋縄ではいかず・・・ヘッドライトをずらしての交換でした



フェンダーモールは社外ホイールのスポーク部分が微妙に出ていると指摘されたのでお客様のご希望で装着させていただきました。
両面テープでしっかり固定されるようにガムテープで仮止めし一晩寝かせます

そして翌日・・・
光軸調整を済ませて陸運局へ



先日の軽自動車協会もそうですが年度末が近付き混んできました

しかし今日はみなさんスムーズにパスして意外と時間も掛からず車検は終了

お車を仕上げて今回のご依頼は全て終了です


今回もご依頼いただきありがとうございました
