バモスのエンジン不調 その②

先日からご入庫いただいておりますバモスの続きです。

前回タペットカバー側のプラグホールパッキンは交換しましたが今回はもう1箇所のカムシャフトホルダーのOリングも交換します。
バモスのエンジン不調 その②
画像で見えているのがプラグホールパッキンです。
カムシャフトホルダーのOリングはこの下にありますicon10

タペットカバーを外すと・・・
バモスのエンジン不調 その②バモスのエンジン不調 その②
右が半年前、左が今回外したカバーです。
エンジンオイルを某社からQ's Lubricantsに交換して半年で汚れが少し落ちた感じがface08

続いてカムシャフトホルダーバラバラにならないよう注意してを外します。
バモスのエンジン不調 その②バモスのエンジン不調 その②
Oリングは潰れ、プラスチックのように硬化していましたface07

Oリングの新旧比較。
バモスのエンジン不調 その②バモスのエンジン不調 その②
左側が硬化したOリング、右側が新品のOリングです。
見た目でも厚みの違いが分かりますねicon10

Oリングを組換え、カムシャフトホルダーを再度組み付け。
バモスのエンジン不調 その②バモスのエンジン不調 その②
カムシャフトホルダーは締付順序とトルクに気をつけて組み直しますicon23

そしてタペットカバーを装着し新しい点火コイルを装着。
バモスのエンジン不調 その②バモスのエンジン不調 その②
結局原因はと言うと・・・
コイルの不具合でしたface07

エンジンオイルも交換しエンジンも元気を取り戻しましたface02















同じカテゴリー(商品案内)の記事画像
ボルボS60の車検
ボルボS80の車検
セルシオの車検ですが・・・
セルシオの車検
ヴェルファイアのエンジンオイル交換
エブリィワゴンのエンジンオイル交換と・・・
同じカテゴリー(商品案内)の記事
 ボルボS60の車検 (2025-05-19 08:52)
 ボルボS80の車検 (2025-05-16 19:29)
 セルシオの車検ですが・・・ (2025-05-11 10:40)
 セルシオの車検 (2025-05-10 17:40)
 ヴェルファイアのエンジンオイル交換 (2025-05-09 19:22)
 エブリィワゴンのエンジンオイル交換と・・・ (2025-04-30 08:59)

2021年02月26日 Posted bymasa156 at 16:03 │Comments(0)商品案内作業

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
バモスのエンジン不調 その②
    コメント(0)