30プリウスの修理

先日、故障にて引き上げてきたプリウスの修理に取り掛かります。
30プリウスの修理
手配していた部品(電動WP・WPリレー・ヒューズ)も揃いましたので作業開始icon23

作業スペース確保の為、インテークパイプを取り外し。
取り外すとエンジン側電動ウォーターポンプが見えてきます。
30プリウスの修理30プリウスの修理
四角い部品が電動ウォーターポンプです。

ウォーターポンプを固定している5本のボルトを外します。
30プリウスの修理30プリウスの修理
下側からもアクセスはできますが確実に作業する為タイヤを外しインナーフェンダーのサービスホールからボルトを緩めますicon23

5本のボルトを外してウォーターポンプを取り外し。
30プリウスの修理30プリウスの修理
左が上から見た画像、右が横から見た画像です。

左が新品、右が故障したウォーターポンプ。
30プリウスの修理30プリウスの修理
見た目では分かりませんが故障したポンプは手で羽が回りませんでしたface07
この固着が原因でリレーの接点焼けとヒューズ切れも起こったようですicon10

ガスケットがズレないよう気をつけながら新しいポンプを組み付けます。
30プリウスの修理30プリウスの修理
2種類のボルトを間違えないよう注意しながら規定トルクで締付け。

そしてリレーとヒューズを新しい物に交換してクーラントを補充しエア抜き。
30プリウスの修理30プリウスの修理
プリウスはハイブリッド車なのでメンテナンスモードでエンジンが止まらないようにしてアイドリングします。

取り付け&漏れをチェックしエラーが無いかテスターで診断。
30プリウスの修理30プリウスの修理
問題が無ければインテークやアンダーカバーを組付け作業終了icon23

あとは実走チェックで最終確認となりますicon17










同じカテゴリー(商品案内)の記事画像
ボルボS60の車検
ボルボS80の車検
セルシオの車検ですが・・・
セルシオの車検
ヴェルファイアのエンジンオイル交換
エブリィワゴンのエンジンオイル交換と・・・
同じカテゴリー(商品案内)の記事
 ボルボS60の車検 (2025-05-19 08:52)
 ボルボS80の車検 (2025-05-16 19:29)
 セルシオの車検ですが・・・ (2025-05-11 10:40)
 セルシオの車検 (2025-05-10 17:40)
 ヴェルファイアのエンジンオイル交換 (2025-05-09 19:22)
 エブリィワゴンのエンジンオイル交換と・・・ (2025-04-30 08:59)

2021年03月25日 Posted bymasa156 at 10:04 │Comments(0)商品案内作業

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
30プリウスの修理
    コメント(0)