エッセ車検メンテナンス
今回のお車はダイハツ・エッセ改ESSE658です。

当店にありました白いESSE658と同時に作ったブルーヴァージョン。
今回、購入から2回目の車検でご入庫いただきました。
まずはオーダーいただいていたブレーキパッドの交換です。
ブレーキパッドはIDIさんのD300をチョイス。


ノーマルのブレーキパッドは残り僅かですね
ブレーキローターは磨耗も少ないので表面の被膜を落として再利用。


D300の文字がピストン側のパッドなので見えないのが残念です。
エッセはローター径も小さくベンチレーテッドではなくソリッドディスクなのでパッド交換で安心感が増しますね
同時にブレーキフルードも交換。


左が交換前、右が交換後。
左側はボールジョイントカバーが破れていたので交換します。


新しいカバーに交換完了。
右側は不具合があったのでロアアームごと交換。


組付け完了
そしてフロントのトー調整で仕上げます。


フロントブレーキのブリーダーキャップが無くなっていたので新しいものを装着しました
続いてエンジンオイル&オイルフィルター交換。


エンジンオイルはFormula Stoicを使ってますが営業車なので距離はちょっと多めなので汚れ気味
オイルフィルターを交換。


オイルは今回もspeedHeartさんのFormula Stoicをお選びいただきました
部品の入荷の関係で週明けの車検となりましたが・・・
月曜日の天気予報は
なんだよなぁ・・・

当店にありました白いESSE658と同時に作ったブルーヴァージョン。
今回、購入から2回目の車検でご入庫いただきました。
まずはオーダーいただいていたブレーキパッドの交換です。
ブレーキパッドはIDIさんのD300をチョイス。


ノーマルのブレーキパッドは残り僅かですね

ブレーキローターは磨耗も少ないので表面の被膜を落として再利用。


D300の文字がピストン側のパッドなので見えないのが残念です。
エッセはローター径も小さくベンチレーテッドではなくソリッドディスクなのでパッド交換で安心感が増しますね

同時にブレーキフルードも交換。


左が交換前、右が交換後。
左側はボールジョイントカバーが破れていたので交換します。


新しいカバーに交換完了。
右側は不具合があったのでロアアームごと交換。


組付け完了

そしてフロントのトー調整で仕上げます。


フロントブレーキのブリーダーキャップが無くなっていたので新しいものを装着しました

続いてエンジンオイル&オイルフィルター交換。


エンジンオイルはFormula Stoicを使ってますが営業車なので距離はちょっと多めなので汚れ気味

オイルフィルターを交換。


オイルは今回もspeedHeartさんのFormula Stoicをお選びいただきました

部品の入荷の関係で週明けの車検となりましたが・・・
月曜日の天気予報は

