ミニ・クラブマンのメンテナンス
今回のお車はミニ・クラブマンです。

車検が近いですがバッテリートラブルとオイル交換でご入庫いただきました
まずはエンジンオイル&オイルフィルターを交換します。


交換予定距離をオーバーしておりましたので排出された汚れ気味ですね。
オイルフィルターも一新


エンジンオイルはいつものFormula Stoicをチョイス
車検も近いのでお預かりついでに事前チェック。
リアブレーキは警告灯は点灯してませんが残り僅かなので車検時に交換します。


タイヤも車検時に交換しますがとりあえず前後ローテーションし状態の良いタイヤをフロントへ。
フロントのブレーキパッドはIDIさんのD300iを装着しているのでダストが少なく・・・


前後ではこの汚れの差
ちなみに右がリアホイールで純正パッド、左がフロントホイールでIDIパッドです。
フロントブレーキパッド交換時に前後ホイールを洗浄していますのでダストの違いはパッドの差ですね
続いてバッテリー交換。
バッテリーはエンジンルームの奥にあります


ここまでばらしてやっとバッテリーが取り外せます
バッテリーはBOSCH製をチョイスしましたがアイドリングストップ車用なので高価なんです


バッテリーを装着しテスターでバッテリーを登録し交換作業は完了
最後にオイル量をモニターでチェック。


リアブレーキパッドとタイヤをご用意して車検お待ちしております。
今回もメンテナンスのご依頼ありがとうございました

車検が近いですがバッテリートラブルとオイル交換でご入庫いただきました

まずはエンジンオイル&オイルフィルターを交換します。


交換予定距離をオーバーしておりましたので排出された汚れ気味ですね。
オイルフィルターも一新



エンジンオイルはいつものFormula Stoicをチョイス

車検も近いのでお預かりついでに事前チェック。
リアブレーキは警告灯は点灯してませんが残り僅かなので車検時に交換します。


タイヤも車検時に交換しますがとりあえず前後ローテーションし状態の良いタイヤをフロントへ。
フロントのブレーキパッドはIDIさんのD300iを装着しているのでダストが少なく・・・


前後ではこの汚れの差

ちなみに右がリアホイールで純正パッド、左がフロントホイールでIDIパッドです。
フロントブレーキパッド交換時に前後ホイールを洗浄していますのでダストの違いはパッドの差ですね

続いてバッテリー交換。
バッテリーはエンジンルームの奥にあります



ここまでばらしてやっとバッテリーが取り外せます

バッテリーはBOSCH製をチョイスしましたがアイドリングストップ車用なので高価なんです



バッテリーを装着しテスターでバッテリーを登録し交換作業は完了

最後にオイル量をモニターでチェック。


リアブレーキパッドとタイヤをご用意して車検お待ちしております。
今回もメンテナンスのご依頼ありがとうございました
