ハイブリッド車比較

今回はトヨタ・アクアを乗る機会があったので初代プリウスと比較してみました。
ハイブリッド車比較
現行アクアのカタログ燃費34.6Km/Lに対して初代プリウスはカタログ燃費28.0Km/L。

ルートは静岡→富沢IC→(中部横断道・中央道・長野道)→安曇野IC→(国道148号)→白馬→糸魚川→宇奈月→黒部→富山市→(国道41号)→平湯→(安房トンネル・国道158号)→松本IC→(長野道・中央道・中部横断道)→富沢IC→静岡というコース。
ハイブリッド車比較ハイブリッド車比較
早朝、ガソリン満タン状態でスタートです。

初代プリウス(58馬力)に比べるとエンジン単体(74馬力)でのパワーもあるので走り易いです。

しかし・・・
急勾配は初代プリウス同様でエンジンが唸り登って行かない場面もありましたface07

そんなこんなで中央道・諏訪湖サービスエリア到着。
ハイブリッド車比較ハイブリッド車比較
その後は長野道・国道148号線で白馬を経由し糸魚川に到着しました。
ここまでの距離は画像のように290.5Kmで燃費計は29.5Km/L(出発時にリセットしてないので定かな数字ではないかもicon10

謎なのは290Kmも走って燃料計の表示は1/8減っただけface08

その後は日本海側を走り宇奈月と黒部を経由し・・・
ハイブリッド車比較ハイブリッド車比較
富山市から国道41号を南下。

この辺りから燃料計の減りが最初より早くなったような・・・

最終的に静岡に到着した時は残量3/8でした。(画像が無くてスミマセン)
ハイブリッド車比較ハイブリッド車比較
満タンでお借りしたので最初の給油状態が分かりませんが・・・
走行距離702.4Kmで給油量21.35L(セルフでガチャ止め)なので計算上は32.9Km/Lでしたface08
※メーター内の燃費計の表示は30.2Km/L(画像の燃費計は給油したらリセットちゃいましたicon10

今回は2名乗車で富山県内は暑かったのでエアコン使用ですからかなり燃費は良いようですface02

ただ急勾配とBレンジを使用した際のエンジンの唸りちょっと気になりましたicon10
ちなみにBレンジは初代プリウスの方が唸らないです。

初代プリウスの燃費というと・・・
ハイブリッド車比較ハイブリッド車比較
走行距離968.5Kmで給油量42.22Lですので22.94Km/L。

26年の差は燃費に関しては1リットル当たり10Kmの差なんですね。

技術の進化は素晴らしいと思った今回のテスト走行でしたface02








同じカテゴリー(その他)の記事画像
忘れ物
今年もお世話になりました。
富士モータースポーツミュージアム行ってきました。
バモス車検後の悲劇・・・
アウディTTクーペを引取りに・・・
富士モータースポーツフォレストその②
同じカテゴリー(その他)の記事
 忘れ物 (2025-02-06 10:53)
 今年もお世話になりました。 (2024-12-31 17:16)
 富士モータースポーツミュージアム行ってきました。 (2024-12-15 17:08)
 バモス車検後の悲劇・・・ (2024-10-30 19:12)
 アウディTTクーペを引取りに・・・ (2024-09-14 18:19)
 富士モータースポーツフォレストその② (2024-05-08 17:14)

2024年06月04日 Posted bymasa156 at 11:22 │Comments(0)その他

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ハイブリッド車比較
    コメント(0)