20プリウスの車検
今回のお車は2代目プリウスです。

2005年式なので今年で20年目なんですね
ちなみに当店の初代プリウスは1998年式なので27年目
まずはエンジンオイル交換。


交換をさぼっていたオイルは・・・やばかったです
エンジンオイル交換をしつつエンジンルーム&下回りを点検。


エンジンルーム・下回り共に問題ありませんでした
エンジンオイルはQ's Lubricantsをチョイス。


原動機型式の打刻は見易い場所で良いですね。
モーター型式の打刻は別の場所から確認
そしてヘッドライトを研磨。


表面はきれいになるのですがレンズ内の曇りが気になります。
程度の良い中古があれば交換した方が良いかもしれません。
ブレーキフルード交換。


同時にタイヤローテーション&空気圧調整。
お客様からのご依頼でモニターが表示不能になった社外ナビを撤去。


長い間お疲れさまでした。
準備が整ったところで陸運局へ


排ガス検査でエンジンが停止しないよう整備モードへ。
検査無事に終了しお車を仕上げて完了です

今回も作業のご依頼ありがとうございました

2005年式なので今年で20年目なんですね

ちなみに当店の初代プリウスは1998年式なので27年目

まずはエンジンオイル交換。


交換をさぼっていたオイルは・・・やばかったです

エンジンオイル交換をしつつエンジンルーム&下回りを点検。


エンジンルーム・下回り共に問題ありませんでした

エンジンオイルはQ's Lubricantsをチョイス。


原動機型式の打刻は見易い場所で良いですね。
モーター型式の打刻は別の場所から確認

そしてヘッドライトを研磨。


表面はきれいになるのですがレンズ内の曇りが気になります。
程度の良い中古があれば交換した方が良いかもしれません。
ブレーキフルード交換。


同時にタイヤローテーション&空気圧調整。
お客様からのご依頼でモニターが表示不能になった社外ナビを撤去。


長い間お疲れさまでした。
準備が整ったところで陸運局へ



排ガス検査でエンジンが停止しないよう整備モードへ。
検査無事に終了しお車を仕上げて完了です


今回も作業のご依頼ありがとうございました
