アルファロメオ156GTAマフラー交換
本日はお客様からの持込み作業で156GTAのマフラー交換を行いました
今回は純正で我慢するつもりが周りの影響なのか
中古でマフラーを購入
マフラーは当店へ直送され本日取り付けとなりました。
届いたマフラーはこちら↓

江花工業(EBN)さんのマフラーです。

中古と聞いてましたが焼けも無く綺麗です。もしかして未使用
さて作業ですが心配していた触媒のボルトは無事にクリア
純正マフラーもリアタイコとセンターパイプの差込がなかなか抜けませんでしたがこちらもクリアして取り外し完了
そして取り付け・・・
触媒とセンターパイプの接合部分でどうしても廃棄漏れがしてしまいます
またマフラー出口もバンパーに干渉
パイプ径もノーマルより細かったので本当にGTA用
と思いましたが、排気漏れはガスケットを挟み込んで対処しバンパーへの干渉はマフラーハンガーを社外の長いタイプに代えて取り付けし収まりました。
取り付け完了したマフラーがこちら↓

音はというとアイドリングはちょっと大きめ(低音で)、2~3000回転ぐらいは音がやや大きいものの高回転では逆に静かな感じでした。
オーナーさんはもう少し良い音を期待してようですが
ノーマルよりスポーティになったのでとりあえずは満足のようでした
やっぱりアルファを買ったら排気系は交換したくなっちゃいますよね。
私もエキマニもしくはメタルキャタライザーが欲しいです
この度は作業のご依頼ありがとうございました

今回は純正で我慢するつもりが周りの影響なのか


マフラーは当店へ直送され本日取り付けとなりました。
届いたマフラーはこちら↓

江花工業(EBN)さんのマフラーです。

中古と聞いてましたが焼けも無く綺麗です。もしかして未使用

さて作業ですが心配していた触媒のボルトは無事にクリア

純正マフラーもリアタイコとセンターパイプの差込がなかなか抜けませんでしたがこちらもクリアして取り外し完了

そして取り付け・・・
触媒とセンターパイプの接合部分でどうしても廃棄漏れがしてしまいます

またマフラー出口もバンパーに干渉

パイプ径もノーマルより細かったので本当にGTA用

取り付け完了したマフラーがこちら↓

音はというとアイドリングはちょっと大きめ(低音で)、2~3000回転ぐらいは音がやや大きいものの高回転では逆に静かな感じでした。
オーナーさんはもう少し良い音を期待してようですが

ノーマルよりスポーティになったのでとりあえずは満足のようでした

やっぱりアルファを買ったら排気系は交換したくなっちゃいますよね。
私もエキマニもしくはメタルキャタライザーが欲しいです

この度は作業のご依頼ありがとうございました
