インタープロトシリーズ第2戦

先週ですがicon10東方面への用事を済ませた後、インタープロトシリーズ第2戦を観戦してきましたface02

この日はインタープロト、KYOJO CUP、Ferrari Challenge Trofeo Pirelli Asia Pacificも同時開催されておりました。

まずは早目の昼食をいただきながらフェラーリチャレンジの予選をBコーナーで観戦。

今回は松喜さんのGTランチ+ノンアルコールの組み合わせ163

さすがにBコーナーは日陰が無いのでメインスタンドへ移動しましたicon10

メインストレートに並ぶインタープロトとCCS-Rのマシンです。
ナント!じゃんけん大会を勝ち抜くとマシンの助手席に同乗できるんですface08

その後は・・・ヘアピンへ移動して観戦。

こちらはKYOJO CUP。女性同士の熱いバトルです。

続いてはフェラーリチャレンジ。

セーフティカーももちろんフェラーリ。モデルは・・・812emoji04

メディカルカーももちろんフェラーリでした。

いや~豪華ですface08
これはGTC4ルッソemoji04良い音してましたicon22

そしてレースカーは488チャレンジ。

残念ながら(個人的に)このモデルはターボなので甲高いサウンドではありませんicon11

488チャレンジがいっぱいface08

サウンドは低音になりましたが迫力のサウンドでした。

続いてはインタープロト。4000ccのV6エンジンを搭載したレーシングカーです。

Super GTでもお馴染みのドライバーが迫力のバトルを繰り広げます。

インタープロトと混走のCCS-R。マシンはレクサスIS-Fサーキット専用車両になります。

こちらのドライバーもSuper GTに参戦するドライバーがエントリー。

午後のレースはプロドライバーによる連続した2レース。

超スプリントレースなのでSuper GT以上に白熱したバトルが見られますよface08

さてこのイベントは土曜日大人1,000円、日曜日大人2,000円で気軽に楽しめるレースイベントです。
Super GTやSuper Formulaほど大きなレースではありませんがその分レース初心者にも楽しめるイベントが盛り沢山。
KYOJO CUPとインタープロトのグリッドウォークは誰でも参加可能ですし、パドックではドライバートークショーやお子様も楽しめるイベントも開催されてますので是非ご家族で行ってみては如何でしょうか?

今年は10月19・20日の第3戦、11月16・17日の第4戦と残り2回開催されますので興味のあるご家族は是非emoji02



  


2019年09月07日 Posted by masa156 at 17:16Comments(0)サーキット