エスクァイアの車検②
エスクァイアの車検作業の続きです。

入荷した部品から交換していきます
まずはスタビライザーリンクのブーツを交換。
見事に破れております


お客様と相談し今回は破損したブーツのみ交換となりました。
続いてプラグ交換。
取り外したプラグとコイルはこんな感じ。


さすがに13万キロオーバーのプラグは先端が丸くなっております。
エアフィルターも交換。


やはり新品部品は気持ちが良いですね
フロントブレーキパッド交換。
取り外したパッドは画像のように(下が新品、上が外したパッド)ペラペラ


新品パッドの組み付け完了し・・・
ブレーキフルード交換へ。


ブレーキフルードもきれいになりました
摩耗していたタイヤも前後ローテーション。


スタビライザーリンクも取り付けて準備完了です
そして陸運局へ
年度末の最終日は比較的検査ラインは空いておりました。


スムーズに検査ラインへ。
検査は無事に通ったものの車検証発行時に納税証明書のトラブルで時間ロス
車検証も無事に発行されました


最後にお車を仕上げて車検は完了。
走行距離も多くなり交換部品も増えてくるかと思いますがしっかりメンテナンスをしていきましょう
今回は作業のご依頼ありがとうございました

入荷した部品から交換していきます

まずはスタビライザーリンクのブーツを交換。
見事に破れております



お客様と相談し今回は破損したブーツのみ交換となりました。
続いてプラグ交換。
取り外したプラグとコイルはこんな感じ。


さすがに13万キロオーバーのプラグは先端が丸くなっております。
エアフィルターも交換。


やはり新品部品は気持ちが良いですね

フロントブレーキパッド交換。
取り外したパッドは画像のように(下が新品、上が外したパッド)ペラペラ



新品パッドの組み付け完了し・・・
ブレーキフルード交換へ。


ブレーキフルードもきれいになりました

摩耗していたタイヤも前後ローテーション。


スタビライザーリンクも取り付けて準備完了です

そして陸運局へ

年度末の最終日は比較的検査ラインは空いておりました。


スムーズに検査ラインへ。
検査は無事に通ったものの車検証発行時に納税証明書のトラブルで時間ロス

車検証も無事に発行されました



最後にお車を仕上げて車検は完了。
走行距離も多くなり交換部品も増えてくるかと思いますがしっかりメンテナンスをしていきましょう

今回は作業のご依頼ありがとうございました
