ワゴンRエアコン&ドアミラー修理

今回のお車はスズキ・ワゴンRです。

左ドアミラーが格納不良で入庫予定でしたがエアコンも冷風が出なくなったとの事でお預かりとなりましたicon10

ワゴンRの場合ドアミラーの格納不良は樹脂製のギアの破損が考えられます。
今回はお客様と費用等の相談をし、とりあえず中古部品に交換となりました。

まずはずっとモーターが回りっ放しでうるさいドアミラーを取り外し。

左側のドアミラーって右側に比べぶつけて破損することが多いので右に比べてタマ数が少ないですが何とか同色をGeticon23

破損したドアミラーは既に取り外し済なので早速組み付けます。

交換後は電動格納・ミラー調整・ウインカーの動作確認をおこない作業完了です。

そしてドアミラーをばらして原因を確認すると・・・

ギアは完全に割れてはいませんでしたがクラックが入り空回りしていたようですface07

続いてはエアコンの不具合。
近所のガソリンスタンドでガスを補充してもらったが全く冷えないとのこと。
コンプレッサーのスイッチは入るようなのでエアコンゲージを取り付けて測定すると・・・圧縮不良face07

お客様と相談しこちらはリビルト品を使用することになりました。
まずはフロントバンパー取り外し。

バンパーを外すとコンプレッサーが丸見えですね。

配管に注意しながらコンプレッサー本体とクーラーベルトを取り外します。

左が壊れたコンプレッサーで右がリビルト品。

コンプレッサーを交換したら真空引きをおこないます。

真空を確認したらエアコンガスを補充し冷えの確認をし作業完了icon23

最後にエアインテークパイプを固定するクリップが破損したらしくグラグラになったのでお客様が針金で固定。

こちらは純正部品のクリップを取り付けてしっかり固定されるようになりました。

お車を仕上げて作業終了となりましたicon12

この度も作業のご依頼ありがとうございましたface02
年式も古くなると故障や不具合が出てきますが頑張って維持していきましょうicon23








  


2022年07月30日 Posted by masa156 at 14:11Comments(0)商品案内作業