D5車高調慣らし走行

昨日お客様より出先でエンジンが掛らなくなったとの一報がface08
最近の自動車保険にはロードサービスというものが付いており便利になりましたface02
当店取り扱いの関東自動車共済さんも勿論付いております。しかもレンタカー特約なるものもあり、故障が不安なイタ・フラ車オーナーにはオススメですicon23

昨日のお客様はもロードサービスを活用し無事にご帰宅。部品が入荷し次第修理に伺いますので暫しお待ち下さい。

そして本日は車検も一段落したので先日装着したD5の車高調の慣らしに行って来ました。
まあ中古ですので慣らしは不要ですが・・・ドライブの理由付けにicon10

今回は先日から気になっていた東名高速・由比PAの『由比丼』なるものを食べたくてまずは清水ICから東名高速へ。
D5車高調慣らし走行

お昼前に到着したので店内にはまだ人もまばら。
早速、『由比丼』を発注します。
注文を受けてから揚げるので待つ事10分ほど。
出て来てビックリemoji02超デカface08
D5車高調慣らし走行
サイズは約20cmとビッグサイズ。
お店のおばちゃんのオススメでゆずポン酢、甘ダレ、塩の3種類の味で美味しくいただきましたface02

その後は富士川SAにてちょっと休憩。
D5車高調慣らし走行
以前は無かった観覧車がありました。

そして富士ICで高速を降り、一路北上。
D5車高調慣らし走行

途中の本栖湖で暫し再び休憩。
D5車高調慣らし走行
う~んほど良くローダウンicon22

最終的には甲府方面に行き、途中の道の駅『とよとみ』で野菜を購入。
国道52号線を南下し新清水ICから新東名へ。
D5車高調慣らし走行

最後に清水JCTから東名へ。
D5車高調慣らし走行
ここを下って行くと海と清水の街がが開けてきます。ここは結構お気に入りの風景ですface02
そしてそのまま帰宅。
走行距離約200キロのロングドライブでしたicon17




同じカテゴリー(その他)の記事画像
忘れ物
今年もお世話になりました。
富士モータースポーツミュージアム行ってきました。
バモス車検後の悲劇・・・
アウディTTクーペを引取りに・・・
ハイブリッド車比較
同じカテゴリー(その他)の記事
 忘れ物 (2025-02-06 10:53)
 今年もお世話になりました。 (2024-12-31 17:16)
 富士モータースポーツミュージアム行ってきました。 (2024-12-15 17:08)
 バモス車検後の悲劇・・・ (2024-10-30 19:12)
 アウディTTクーペを引取りに・・・ (2024-09-14 18:19)
 ハイブリッド車比較 (2024-06-04 11:22)

2017年07月20日 Posted bymasa156 at 17:50 │Comments(0)その他

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
D5車高調慣らし走行
    コメント(0)