コストコ浜松倉庫店に行ってきました。
本日、浜松方面に用事があったのでコストコに行って来ました
オープンしてまだ日が浅いので他の店舗より混みあってるようですが平日の朝(9時半)なのでこんな感じ。

そして以前から興味があったコストコのガソリンスタンドを利用してみることにしました。

給油機はセルフのスタンドとほぼ同じでタッチパネルを操作して選択します。
会員カードとコストコで利用可能なクレジットカードを読み込ませれば給油できます。
ちなみにこの日の価格はレギュラーガソリンで120円
帰りにコストコ周辺のスタンドの価格を見たら129~133円ぐらいでした。
とりあえず1リットル当たり10円ぐらいお得かな
さて今回も探していたクイックジャッキは見つからず・・・もう入荷しないのかなぁ
まあ折角来たのでジャンプスターターを購入しました。

バッテリー上がりのお客様、次回はこれを持って助けに行きますね
最後にフードコートが空いてた(待ち時間0秒
)ので
いつものホットドッグ(ちょっと見栄えが・・・)と

クラムチャウダーを購入し朝食にしました

ちなみにホットドッグは180円で飲み物飲み放題
クラムチャウダーはたっぷり入って300円。おまけでクラッカーが1個付いてきます。
ホットドッグとクラムチャウダーでお腹を満たし、仕事を終え帰宅となりました

オープンしてまだ日が浅いので他の店舗より混みあってるようですが平日の朝(9時半)なのでこんな感じ。

そして以前から興味があったコストコのガソリンスタンドを利用してみることにしました。

給油機はセルフのスタンドとほぼ同じでタッチパネルを操作して選択します。
会員カードとコストコで利用可能なクレジットカードを読み込ませれば給油できます。
ちなみにこの日の価格はレギュラーガソリンで120円

帰りにコストコ周辺のスタンドの価格を見たら129~133円ぐらいでした。
とりあえず1リットル当たり10円ぐらいお得かな

さて今回も探していたクイックジャッキは見つからず・・・もう入荷しないのかなぁ

まあ折角来たのでジャンプスターターを購入しました。

バッテリー上がりのお客様、次回はこれを持って助けに行きますね

最後にフードコートが空いてた(待ち時間0秒

いつものホットドッグ(ちょっと見栄えが・・・)と

クラムチャウダーを購入し朝食にしました


ちなみにホットドッグは180円で飲み物飲み放題

クラムチャウダーはたっぷり入って300円。おまけでクラッカーが1個付いてきます。
ホットドッグとクラムチャウダーでお腹を満たし、仕事を終え帰宅となりました
