ビアンテのスタビライザーブッシュ交換

さて昨日に引き続き、ビアンテのスタビライザーブッシュが入荷したので交換作業です。
部品は当然純正パーツ。

部品代は1個1,000円程度ですが作業スペースが狭く工賃はそれなりに掛かるかと・・・。
今回は納車整備という事で当店でサービスicon22

まずは車体をジャッキアップ。


そしてブッシュを固定しているカバーのボルト(14mm)を2本外します。

手前側はボルトも見えて作業は楽なんですが奥側はスペースが狭く緩め難いですface07

無事にカバーを取り外し取り外したブッシュがこちら。

確かに劣化はしておりますicon10

こちらは新旧比較。

右が新品icon12、左が取り外したブッシュです。

取り外した逆手順でブッシュを取り付けます。

やはり奥側のボルトは締め難い・・・face07
4本のボルトを締め付け作業完了。

早速、試乗しましたが見事に段差でのコトコト音は無くなりましたicon22
ビアンテやMPVでコトコト音する車両はここが原因です。
改善されたいマツダ車オーナーの方、是非ご相談下さいface02

そして最後にテスター診断。

お車をご購入いただいた方は勿論、車検や修理で入庫のお客様のお車も当店では無料で診断致しますface02

こちらの車両はエラーが数件。


エラーを消去し本日のビアンテの作業は終了。

あとは明日車庫証明が受領できるので名義変更をして納車となりますicon17
納車までもう少しお待ち下さいね。

  


2017年11月30日 Posted by masa156 at 17:08Comments(0)作業