モコ車検
昨日からお預かりしているモコの続きです。
部品が入荷したのでまずはエアクリーナーの交換。

新品は真っ白で気持ち良いですね。
続いてブレーキパッド交換。

部品交換も一段落したところで原動機型式の打刻と車台番号位置を確認します。

原動機型式の打刻はこの辺だったような・・・。ちょっと見え辛い場所です
車台番号は見易いですね。

準備も出来たところで光軸調整をやりつつ検査ラインへ。

13時前から受付を済ませラインに並ぶと意外と前の方へ並ぶ事ができました
年度末で混み合う中、今日はラインもスムーズに流れております。

ここまで約20分。そして検査も無事に一発合格でした
あとは戻って洗車&室内清掃。

ホイールキャップを付ければ完了です。
この度は車検のご依頼、ありがとうございました
部品が入荷したのでまずはエアクリーナーの交換。

新品は真っ白で気持ち良いですね。
続いてブレーキパッド交換。

部品交換も一段落したところで原動機型式の打刻と車台番号位置を確認します。

原動機型式の打刻はこの辺だったような・・・。ちょっと見え辛い場所です

車台番号は見易いですね。

準備も出来たところで光軸調整をやりつつ検査ラインへ。

13時前から受付を済ませラインに並ぶと意外と前の方へ並ぶ事ができました

年度末で混み合う中、今日はラインもスムーズに流れております。

ここまで約20分。そして検査も無事に一発合格でした

あとは戻って洗車&室内清掃。

ホイールキャップを付ければ完了です。
この度は車検のご依頼、ありがとうございました
