アウディTTの追加メンテナンス

今回のお車は先日ご納車させていただきましたアウディTTクーペface08

毎回ではないのですがエンジンの始動性が悪い時があるのと事でご入庫ですicon10
今回は初期メンテナンスで交換を先送りしたパーツを交換していきます。

交換するパーツは点火コイル、バッテリー、クランク角センサーですicon23

始動不良の際はこのようなエラーが出ていましたのでクランク角センサーも追加で交換します。

まずは点火コイル交換。

アイドリングや加速の不調も無かったので交換を先送りしていた点火コイルを交換。
左端が新品のBOSCH製コイル。その他4本が純正コイル。

続いてバッテリー交換。
PLATINUMというバッテリーが装着されており交換歴も不明なため交換。

BOSCH製バッテリーをチョイス。

バッテリー交換の際に壊れたパドルシフト(ダウン側)も修理しますicon10

ダウン側は正常に動いてましたが引き渡し後数日で動かなくなったそうですface08
年式が古くなるとこのようなトラブル発生も当然ありますface07

そして追加オーダーしたクランク角センサーが到着。
しかしここからが大変でしたface07
エアダクトを取り外し、ターボパイプも移動しやっと見ることができましたface07

上下両方からアクセスしセンサーの固定ボルトを取り外しましたが・・・
センサー本体がブロックから外れません。試行錯誤の結果やっと外せましたが周辺には錆がface08

こちらが外したセンサーと新品センサーの比較。
今回は社外品をチョイスしました。(右が新品、左が取り外したセンサー)

取外しも大変でしたが取り付けも同様に大変でしたface07
何とか交換し始動チェック&エラーチェック。問題がなかったのでエアダクトやターボパイプを組み直して作業完了ですicon10

テスト走行も無事に終わりスムーズな走りとなりました。

古くなってくると消耗品はもちろん、センサー類の不具合も増えてきます。
これからも上手に付き合って楽しいカーライフをicon23

今回もご依頼いただきありがとうございましたface02  


2024年10月06日 Posted by masa156 at 18:48Comments(0)商品案内作業アウディ