アルファロメオ156GTAのブレーキキャリパー移殖②

今回は仮組のまま放置となっていた当店の156GTAですicon10

訳あって片目状態で可哀想な156GTA・・・icon11

お客様の金属加工屋さんでブレーキキャリパーの部品を加工してもらい移殖作業再開です。
入手してから約10年(初年度登録から20年)過酷な使用状況で劣化したキャリパーicon10

いろいろ考えましたが156GTAの純正ブラケットを使用して移植する事になりました。

ジュリエッタや159に使用されている程度の良さそうなブレンボキャリパーを無事に装着icon22

そしてエア抜き作業をして移植作業は完了ですicon23
あとは後日、テスト走行をして最終確認ですね。

そしてやっと右側のヘッドライト装着作業に着手。

フロントバンパーを外してヘッドライトを装着していきます。

無事にヘッドライトを装着し元に戻すことができました。

ブレーキキャリパーの移植も終え作業完了icon23
見た目はキャリパーの色が少しきれいになった程度なので・・・移植に気付く人はいないかなicon10
個人的にはブレーキキャリパーがリフレッシュでき大変満足ですface02



  


2024年10月25日 Posted by masa156 at 18:17Comments(0)アルファロメオ作業