アルファロメオ159の足回りメンテナンス④

アルファロメオ159の足回りメンテナンスも終盤。

まずは車高調整から。
オーナー様のご希望でローダウンはせず現状の車高をキープ。

右がお預かり時の車高、左が車高調取り付け後の車高です。

画像の取り方が異なり分かり難いですがほぼ同じ車高にセット。
純正サスペンションより左右差は少なくなりましたicon23

続いてトー調整。

簡易的ではありますが前後のトーを調整しました。
固着したタイロッドエンドも交換したのでステアリングも真っ直ぐに。

テスト走行後に各部を再度点検。

緩みやズレが無いことを確認し再度トーの数値をチェックし作業は完了icon23

フロントの減衰力調整はボンネットを開ければ簡単にアクセスできますが・・・

リアはとりあえず内張りの一部を外し、緩衝材のスポンジを取り去りシートバックを倒せばアクセルできるようにしましたicon23

最後にオーナー様からのご要望でワイパーを交換。

上が旧、下が新ワイパー。

最後にお車を仕上げて作業完了ですicon23

走行距離も多くなり各部のガタも出てきておりますが頑張って維持していただければと思います。
今回もご依頼ありがとうございましたface02  


2025年01月19日 Posted by masa156 at 16:55Comments(0)商品案内アルファロメオ作業