アルファロメオ内装ベタベタ除去

先日お預かりしたアルファロメオ156GTAはエアコン修理が終わり無事に納車face02
アルファロメオ内装ベタベタ除去
原因はやはり低圧ホースからの漏れ・・・face07
ホースを交換し、真空引き&ガス注入で吹き出し口温度9.8℃まで下がりました。

そして本日のお題は『アルファロメオ内装ベタベタ除去』です。
先日ご来店のお客様もそうですが結構みなさん、このベタベタで悩まされているようですicon10
アルファロメオ内装ベタベタ除去
こちらはお客様の156のパワーウインドスイッチ。まだ状態は良い方ですが・・・。

ネットで除去方法も出ておりますが準備やパワーウインドスイッチの取り外しなど結構面倒。
そこで当店では車両持込みのお客様にも内装ベタベタ除去クリーニングを施行致しますface02

手順はベタベタ除去を希望するパーツを外し、溶剤でベタベタ除去。そしてパーツを組み付け、最後にワコーズさんの艶出し剤で仕上げて完了となります。艶出し剤の効果は永久ではありませんのでその後のメンテナンスはお客様にてお願い致します。
また艶出しではなく塗装をご希望の方は別途塗装代金で塗装も可能です。

アルファロメオ内装ベタベタ除去
溶剤にてベタベタを除去した状態。艶が無くなり白っぽくなってしまいます。

アルファロメオ内装ベタベタ除去
当店ではワコーズさんの艶出し剤で仕上げます。こんな感じで艶も出ますよ。

作業代金はパワーウインドスイッチのみの場合、147(3ドア)で前2箇所で5,000円(税別)、147(5ドア)前後4箇所で8,500円(税別)、156前後4箇所で10,000円(税別)となります。
上記代金にはパワーウインドスイッチ脱着工賃、ベタベタ除去費用、艶出しまで含めた金額となります。
またシフト周りのパネルやセンターコンソールのベタベタ除去も承ります。こちらは状態にもよりますので一度ご来店いただきご相談下さいface02


萩原自動車工業with WALK ON AIR.
emoji24054-286-2552








同じカテゴリー(アルファロメオ)の記事画像
アルファロメオ156GTAのメンテナンス
アルファロメオ159のタイヤ交換
アルファロメオ159の足回りメンテナンス④
アルファロメオ159の足回りメンテナンス③
アルファロメオ159の足回りメンテナンス②
アルファロメオ159の足回りメンテナンス①
同じカテゴリー(アルファロメオ)の記事
 アルファロメオ156GTAのメンテナンス (2025-03-28 08:47)
 アルファロメオ159のタイヤ交換 (2025-02-23 19:06)
 アルファロメオ159の足回りメンテナンス④ (2025-01-19 16:55)
 アルファロメオ159の足回りメンテナンス③ (2025-01-17 19:11)
 アルファロメオ159の足回りメンテナンス② (2025-01-16 17:09)
 アルファロメオ159の足回りメンテナンス① (2025-01-13 11:32)

2016年10月30日 Posted bymasa156 at 11:32 │Comments(0)アルファロメオ作業

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アルファロメオ内装ベタベタ除去
    コメント(0)