エアコンフィルター

先日パワーウインドの動作不良でお預かりしましたラウム。
バッテリーも入荷し交換です。
エアコンフィルター
このバッテリー平成26年12月に交換されておりますがicon10バッテリー劣化の為交換。装着されていたバッテリーは交換後バッテリーが上がってしまいクリーム交換したそうです。
今回はACデルコではなく、ボッシュ製をチョイス。(画像撮り忘れましたface07

あとはパワーウインドの動作確認とテスター診断機で再度エラーチェックして作業完了です。
真夏と冬はバッテリー交換が結構多いです。

そして次はデリカD5のエアコンフィルターの交換です。
何度か交換作業は行いましたがヒンジピンを格納するのがちょっと苦手icon10
エアコンフィルター

今回は無事にヒンジピンを格納しグローブボックスが外れましたface02
ここまで来たらあとは簡単です。
エアコンフィルター

取り外したフィルターと新品フィルターの比較。
エアコンフィルター
前回交換したものと同じフィルターをチョイス。
3年半ぐらいで真っ白だったフィルターがこんなに黒くなりましたface08
ゴミ(タンポポの綿毛など)もフィルターに付着していたので交換して正解ですね。
これで気分的にも気持ち良くエアコンが使えますface02

エアコンフィルターの交換は1年に1回が望ましいですが最低でも車検時(2年に1回)には交換したいですね。



同じカテゴリー(作業)の記事画像
値上り前のタイヤ交換
エスクァイアの車検②
エスクァイアの車検①
アルファロメオ156GTAのメンテナンス
デリカD5の油脂類メンテナンス②
メンテナンスを怠ると・・・
同じカテゴリー(作業)の記事
 値上り前のタイヤ交換 (2025-04-03 12:00)
 エスクァイアの車検② (2025-03-31 16:31)
 エスクァイアの車検① (2025-03-29 17:19)
 アルファロメオ156GTAのメンテナンス (2025-03-28 08:47)
 デリカD5の油脂類メンテナンス② (2025-03-26 18:01)
 メンテナンスを怠ると・・・ (2025-03-25 16:48)

2017年03月03日 Posted bymasa156 at 19:43 │Comments(0)作業

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
エアコンフィルター
    コメント(0)