雨漏り修理
先日のゲリラ豪雨的な雨
で運転席に雨水が入り込んでしまったお客様の156GTA
こちらのお車は前オーナーが右側を板金修理してあるようでした。
まずはドアの内張りを外してサービスホールカバーをチェック。

国産車ですとビニールなんですがアルファはこんな感じです。
やはり板金修理で内張りもばらしてあるようでカバーの一部が剥がれかけています。

とりあえずブチルテープで補強します。
またドア下側のゴムパッキンのクリップが数箇所外れかかっていたので交換しました。
そしてシャワーテスト

数十分テストを行いましたが水の進入は無さそうなので納車しお客様には様子を見ていただこうと思います。
雨漏り等の修理は原因がなかなか掴み難いのが苦労しますね


こちらのお車は前オーナーが右側を板金修理してあるようでした。
まずはドアの内張りを外してサービスホールカバーをチェック。

国産車ですとビニールなんですがアルファはこんな感じです。
やはり板金修理で内張りもばらしてあるようでカバーの一部が剥がれかけています。

とりあえずブチルテープで補強します。
またドア下側のゴムパッキンのクリップが数箇所外れかかっていたので交換しました。
そしてシャワーテスト


数十分テストを行いましたが水の進入は無さそうなので納車しお客様には様子を見ていただこうと思います。
雨漏り等の修理は原因がなかなか掴み難いのが苦労しますね

アルファロメオ156GTAのメンテナンス
アルファロメオ159のタイヤ交換
アルファロメオ159の足回りメンテナンス④
アルファロメオ159の足回りメンテナンス③
アルファロメオ159の足回りメンテナンス②
アルファロメオ159の足回りメンテナンス①
アルファロメオ159のタイヤ交換
アルファロメオ159の足回りメンテナンス④
アルファロメオ159の足回りメンテナンス③
アルファロメオ159の足回りメンテナンス②
アルファロメオ159の足回りメンテナンス①