NANKANG AR-1

とりあえず今回は移動用のタイヤとしてNITTO NT05の代替として購入したNANKANG AR-1。
トレッドパターンはやる気満々でSタイヤっぽいですが価格は国産ハイグリップタイヤよりかなり安いです。
そして先日の富士スピードウェイ・スポーツ走行でちょっと走りを試してみましたface02
NANKANG AR-1

本来ならば前後同銘柄が望ましいのですが今回はフロントにNANKANG AR-1(22/40R18)、リアにダンロップスタースペック(225/45R17)にて20分走行です。

高速走行でタイヤに少し熱が入っていた為空気圧2.4キロでコースイン。
20分で周回数は8周。後半空気圧が上がりセクター3でアンダーステアが強くなりましたが走行時間が短いのでそのまま走行icon10
前半タイムアタックできれば良かったのですが直線番長マシンface07などに引っかかってしまい・・・タイム出せず。

しかし最終的なタイムは昨年4月にプロクセスR1R(245/40R17)でマークしたベストタイムより0.5秒更新。
途中空気圧をしっかり調整できていたらもう少し良かったかもしれません。

タイヤの状態比較
新品状態↓
NANKANG AR-1

一般道走行1,000Km以下で今回8周使用の状態↓
NANKANG AR-1
(右フロント)

NANKANG AR-1
(左フロント)

う~ん減りは・・・
NANKANG AR-1
でも角のNANKANGマークは消えていないので3割減って感じでしょうかicon10

期待をしてなかっただけにビックリの結果でしたface02
前後AR-1でアタックも有かも知れませんね。(Sタイヤじゃなく国産ハイグリップとの比較ですよ)




同じカテゴリー(アルファロメオ)の記事画像
アルファロメオ159のエンジンオイル交換
アルファロメオ156GTAのメンテナンス
アルファロメオ159のタイヤ交換
アルファロメオ159の足回りメンテナンス④
アルファロメオ159の足回りメンテナンス③
アルファロメオ159の足回りメンテナンス②
同じカテゴリー(アルファロメオ)の記事
 アルファロメオ159のエンジンオイル交換 (2025-04-29 09:54)
 アルファロメオ156GTAのメンテナンス (2025-03-28 08:47)
 アルファロメオ159のタイヤ交換 (2025-02-23 19:06)
 アルファロメオ159の足回りメンテナンス④ (2025-01-19 16:55)
 アルファロメオ159の足回りメンテナンス③ (2025-01-17 19:11)
 アルファロメオ159の足回りメンテナンス② (2025-01-16 17:09)

2017年03月19日 Posted bymasa156 at 17:51 │Comments(0)アルファロメオ

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
NANKANG AR-1
    コメント(0)