N-BOX車検&メンテナンス

本日は昨日お預かりしたN-BOXの車検ですface02
昨日点検は無事に済んでおり本日は軽自動車協会へ持ち込み検査です。
ただ気になることが・・・昨日予備検査でヘッドライト(下向き)の光軸がもしかしたらズレルかもとicon10

そして朝一番に軽自動車協会へ行くとこの混雑face07
N-BOX車検&メンテナンス
しかも重量税も5,000円から6,600円にアップicon10
重量税に関しては分かり辛いのでどうにかして欲しいです。

さて混みあっている検査ラインに並ぶこと30分以上・・・やっと順番がやってきました。
排気ガス、サイドスリップ、スピードメーターと順調に検査をパスしていきましたがやはりヘッドライトで不合格face07
N-BOX車検&メンテナンス
右のロービームがもしかしたらダメかもって言われてましたがローもハイもダメだったので再びテスター屋さんで再度調整。

N-BOX車検&メンテナンス
すぐに調整してもらい再び検査ラインに並ぶもこの混みよう・・・face08

今度は無事に合格(当たり前ですが・・・)しましたface02
それにしても検査で半日かかるとは。

検査が終わり、今度はエンジンオイル&フィルター、CVTオイル、ブレーキオイルの交換とクーラントブースターの注入です。
まずはワコーズさんのクーラントブースター。
N-BOX車検&メンテナンス
これでクーラントの防錆・消泡機能が復活します。

次はCVTオイル&エンジンオイル交換。
オイルゲージはタイヤハウスの内張りを外すとアクセスできます。
N-BOX車検&メンテナンス
使用したCVTオイルは勿論ワコーズさんのCVTF P-Sface02

ブレーキオイルも一新。そして気になるヘッドライトの曇りをきれいにicon12
磨く前は上の部分に曇りが・・・
N-BOX車検&メンテナンス

ワコーズさんのクリーナーでこんな感じに仕上がりましたicon22
N-BOX車検&メンテナンス

最後に撥水シャンプーで仕上げて納車しますicon17
N-BOX車検&メンテナンス
今回もご依頼いただき有難うございましたface02









同じカテゴリー(作業)の記事画像
エスクァイアの車検②
エスクァイアの車検①
アルファロメオ156GTAのメンテナンス
デリカD5の油脂類メンテナンス②
メンテナンスを怠ると・・・
ミニ・クラブマンのウォッシャー漏れ修理
同じカテゴリー(作業)の記事
 エスクァイアの車検② (2025-03-31 16:31)
 エスクァイアの車検① (2025-03-29 17:19)
 アルファロメオ156GTAのメンテナンス (2025-03-28 08:47)
 デリカD5の油脂類メンテナンス② (2025-03-26 18:01)
 メンテナンスを怠ると・・・ (2025-03-25 16:48)
 ミニ・クラブマンのウォッシャー漏れ修理 (2025-03-24 16:46)

2017年05月16日 Posted bymasa156 at 18:38 │Comments(0)作業

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
N-BOX車検&メンテナンス
    コメント(0)