アルファロメオ147LEDポジション球
昨日
の中、遠方よりアルファロメオ147のポジション球交換にご来店
最初はオンラインショップでの購入を予定されておりましたが出掛けついでに当店で作業をご依頼いただきました。
当店ではアルファロメオ156(前・後期・GTA)、アルファロメオ147(前期・GTA)、GTの装着実績はありますが147Tiは初めてです。
まあ147GTAと基本レイアウトは同じなのでフロントバンパーを外さない(ずらさないと)とポジション球交換ができません
TiとGTAのプロジェクタータイプは裏蓋がネジ4本で取り付けられておりヘッドライトユニットを外さないとネジにアクセスできないんです
ちなみにアルファロメオ147前期タイプですとこんな感じ・・・


そして作業当日、ヘッドライトの仕様をお伺いするとTi純正では無く・・・ボッシュの社外ヘッドライトユニットでした
さすがにボッシュのヘッドライトユニットへの装着は初めて。
基本的には純正と同じ筈なのですがヘッドライト内を見ると若干違いがありました
ヘッドライトユニットを取り外しポジション球を交換してみると・・・電源ONの状態でポジション球がうっすらしか点灯しません
ヘッドライトを点灯させるとポジション球はきれいに点灯するのですが・・・。
ここまで来ていただいてこのままでは私も納得できませんので仕様の異なるポジション球を装着するとナント
問題なく点灯致しました
今までトラブルがほぼ無かったノーマルヘッドライトと点灯状況が異なるので・・・とりあえず様子をみていただく事にして作業終了。
不具合があった場合は別ヴァージョンの対策を考えておりますのでご連絡下さい
この度はご来店、有難うございました


最初はオンラインショップでの購入を予定されておりましたが出掛けついでに当店で作業をご依頼いただきました。
当店ではアルファロメオ156(前・後期・GTA)、アルファロメオ147(前期・GTA)、GTの装着実績はありますが147Tiは初めてです。
まあ147GTAと基本レイアウトは同じなのでフロントバンパーを外さない(ずらさないと)とポジション球交換ができません

TiとGTAのプロジェクタータイプは裏蓋がネジ4本で取り付けられておりヘッドライトユニットを外さないとネジにアクセスできないんです

ちなみにアルファロメオ147前期タイプですとこんな感じ・・・


そして作業当日、ヘッドライトの仕様をお伺いするとTi純正では無く・・・ボッシュの社外ヘッドライトユニットでした

さすがにボッシュのヘッドライトユニットへの装着は初めて。
基本的には純正と同じ筈なのですがヘッドライト内を見ると若干違いがありました

ヘッドライトユニットを取り外しポジション球を交換してみると・・・電源ONの状態でポジション球がうっすらしか点灯しません

ヘッドライトを点灯させるとポジション球はきれいに点灯するのですが・・・。
ここまで来ていただいてこのままでは私も納得できませんので仕様の異なるポジション球を装着するとナント


今までトラブルがほぼ無かったノーマルヘッドライトと点灯状況が異なるので・・・とりあえず様子をみていただく事にして作業終了。
不具合があった場合は別ヴァージョンの対策を考えておりますのでご連絡下さい

この度はご来店、有難うございました
