ホンダN-ONE車検
本日はまたまた
ですがN-ONEの継続検査です。
このところ
が続いているので思うように作業が進みません

お預かりしたお車はこちら。ホンダN-ONEです。しかもターボでした
まずはエンジンオイル&オイルフィルター交換。

オイルも汚れてましたが何といってもオイルフィルターが固着?それとも締め過ぎ?なのか全く緩まず・・・
オイルパンが邪魔でフィルターの根元を叩けず・・・結局オイルフィルターを破壊
して外す事ができました。
次に冷却水防錆・消泡添加剤の『クーラントブースター』を注入します。

そしてブレーキオイル交換やタイヤローテーションを行い、最後にテスター診断で仕上げます。

結果はもちろん問題無し

いざ軽自動車協会の検査ラインへ。
書類審査をパスして検査ラインへ並びます。

だし、最終ラウンドだし空いてると思いきや意外と時間掛かりました
検査員による目視検査の後、検査ラインへ。

サイドスリップ、スピードメーター、ヘッドライト、フットブレーキ、駐車ブレーキ検査はもちろんスムーズにパス
最後に下回り検査ですが普通車の陸運局(検査員が地下でチェック)とは違い、軽自動車協会は車をリフトで上げられチェックされます

これが結構高い位置なので高所恐怖症の人は大丈夫
とちょっと心配になりました
検査も無事に終わり、洗車・室内清掃でお車を仕上げて完了です
この度はご依頼いただき有難うございました

このところ



お預かりしたお車はこちら。ホンダN-ONEです。しかもターボでした

まずはエンジンオイル&オイルフィルター交換。

オイルも汚れてましたが何といってもオイルフィルターが固着?それとも締め過ぎ?なのか全く緩まず・・・

オイルパンが邪魔でフィルターの根元を叩けず・・・結局オイルフィルターを破壊

次に冷却水防錆・消泡添加剤の『クーラントブースター』を注入します。

そしてブレーキオイル交換やタイヤローテーションを行い、最後にテスター診断で仕上げます。

結果はもちろん問題無し


いざ軽自動車協会の検査ラインへ。
書類審査をパスして検査ラインへ並びます。



検査員による目視検査の後、検査ラインへ。

サイドスリップ、スピードメーター、ヘッドライト、フットブレーキ、駐車ブレーキ検査はもちろんスムーズにパス

最後に下回り検査ですが普通車の陸運局(検査員が地下でチェック)とは違い、軽自動車協会は車をリフトで上げられチェックされます


これが結構高い位置なので高所恐怖症の人は大丈夫


検査も無事に終わり、洗車・室内清掃でお車を仕上げて完了です

この度はご依頼いただき有難うございました
