シエンタRECS施工

本日、ご予約いただいておりましたシエンタへRECSを施工しましたface02
まずは機材をエンジンへ接続します。
シエンタRECS施工

こちらの車両はオイル管理が悪くエンジン内がかなり汚れてましたので効果に期待です。
シエンタRECS施工
点滴機材を使ってゆっくりと施工します。時間にして20~30分。

施工完了後、洗浄剤を完全に燃やす為にレーシングします。
かなり汚れていたのか物凄い勢いで白煙が・・・face08
シエンタRECS施工
そのまま吐き出すと周囲が真っ白になってしまうのでダクトを使って地下スペースへ。
作業終了後もこのとおり・・・地下には真っ白い煙が充満しておりましたicon10

施工後はエンジンも軽く拭け上がり良い感じicon22
勿論、相乗効果が期待できるフューエル1も満タン状態にしてきてもらい1本注入しました。
これで少しでも良い方向に改善できれば良いですね。
ご依頼、ありがとうございましたface02

そして続いてバンパーとアンダーカバーを輪止めにぶつけてしまたというお客様icon10
フロントバンパーは何とか落ちる事無く大丈夫そうですがアンダーカバーとフェンダーのインナーカバーの一部が破壊されガムテープ止めにface08
シエンタRECS施工
このままではベルトに異物が絡んでも危険ですので応急処置を施しました。

とりあえずタイラップで脱落しないように対策。
シエンタRECS施工
完全ではありませんがとりあえずベルト周辺はカバーできました。
まあ逆側のカバーも同じく破損してたのでこちらも応急処置で脱落防止。

アンダーカバーは完全に3分割され、しかも1箇所は紛失face07
とりあえず中古のカバーを探してみますが最悪補修しなくてはicon10
シエンタRECS施工

とりあえずアンダーカバーを装着するまでは気をつけて走って下さいねicon10



同じカテゴリー(商品案内)の記事画像
値上り前のタイヤ交換
エスクァイアの車検②
エスクァイアの車検①
デリカD5の油脂類メンテナンス②
メンテナンスを怠ると・・・
ミニ・クラブマンのウォッシャー漏れ修理
同じカテゴリー(商品案内)の記事
 値上り前のタイヤ交換 (2025-04-03 12:00)
 エスクァイアの車検② (2025-03-31 16:31)
 エスクァイアの車検① (2025-03-29 17:19)
 デリカD5の油脂類メンテナンス② (2025-03-26 18:01)
 メンテナンスを怠ると・・・ (2025-03-25 16:48)
 ミニ・クラブマンのウォッシャー漏れ修理 (2025-03-24 16:46)

2017年12月07日 Posted bymasa156 at 16:45 │Comments(0)商品案内作業

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シエンタRECS施工
    コメント(0)