シエンタEGRバルブ清掃
先日、信号待ちでエンスト
のご連絡をいただきましたお客様のシエンタが入庫しました。
走行中は問題なく、信号待ちでアイドリングが不安定になりエンストとの事でした。
スロットルバルブの汚れやEGRバルブの不具合が考えられますがとりあえずテスター診断です。

警告灯も点灯していないのでエラーもありませんでした。
まずはEGRバルブを取り外す前にインテークパイプ等の邪魔になる物を取り外していきます。

画像では既にEGRバルブは取り外されちゃってますね
そして取り外したEGRバルブは・・・

汚れがびっしり
エンジン側のバルブ取り付け部分も・・・

こちらも同様に汚れが・・・
クリーナーを使ってEGRバルブを念入りに洗浄します。

洗浄後は・・・

こんなにきれいになりました
エンジン側もクリーナとブラシを使って洗浄

最後に元どおりに組み付けアイドリングを学習させて作業完了
次に併せてご依頼いただいた空調ダイヤルの不具合を修理します。
風向がダイヤルを回しても変わらないとのこと

とりあえずパネルをばらします。
パネルを外して空調部分に辿り着きました。

ダイヤルを回してみると・・・空回りしているようです。
原因は・・・

ダイヤルの差込み部分が見事に割れておりました
新品パーツに交換すれば良いのですが今回はプラリペアにて割れを補修。
これで無事にダイヤルが復活
これで足元から暖かい風が出るようになりますね。
エンスト症状もテスト走行で確認しバッチリ直りました
この度はご依頼有難うございました

走行中は問題なく、信号待ちでアイドリングが不安定になりエンストとの事でした。
スロットルバルブの汚れやEGRバルブの不具合が考えられますがとりあえずテスター診断です。

警告灯も点灯していないのでエラーもありませんでした。
まずはEGRバルブを取り外す前にインテークパイプ等の邪魔になる物を取り外していきます。

画像では既にEGRバルブは取り外されちゃってますね

そして取り外したEGRバルブは・・・

汚れがびっしり

エンジン側のバルブ取り付け部分も・・・

こちらも同様に汚れが・・・

クリーナーを使ってEGRバルブを念入りに洗浄します。

洗浄後は・・・

こんなにきれいになりました

エンジン側もクリーナとブラシを使って洗浄


最後に元どおりに組み付けアイドリングを学習させて作業完了

次に併せてご依頼いただいた空調ダイヤルの不具合を修理します。
風向がダイヤルを回しても変わらないとのこと


とりあえずパネルをばらします。
パネルを外して空調部分に辿り着きました。

ダイヤルを回してみると・・・空回りしているようです。
原因は・・・

ダイヤルの差込み部分が見事に割れておりました

新品パーツに交換すれば良いのですが今回はプラリペアにて割れを補修。
これで無事にダイヤルが復活

これで足元から暖かい風が出るようになりますね。
エンスト症状もテスト走行で確認しバッチリ直りました

この度はご依頼有難うございました
